-
初収穫
巻が固い3株を収穫。軽く干して漬物を漬けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-09 1日目
-
追肥しました
活着確認できましたので、追肥しました。10%程度は虫にやられています。
次回は収穫となります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-30 1日目
-
定植
高温で生理障害が出るので、定植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-20 1日目
-
間引く
2本から1本へ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-10 1日目
-
タイニーシュシュ 種まき
明日から雨降りのようなので一気に種まきしました。
35セルです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-02 1日目
-
菜花を含めて撤収
今年も十二分に楽しませていただきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-26 1日目
-
塔立ち始まる
40株程度作り11株が巻かずに塔立ち菜要員となりました。
今年は結構一生懸命食べました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-06 1日目
-
8/28種まき分 収穫始まる
巻きが緩いですがいい出来です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-05 1日目
-
定植&追加直播&追加種まき
思い切りナメクジに食べられていたので、本葉が出ているものだけ定植しました。
追加で直播とトレイに種まきも実施。今年の暑さならカバーできると思う。
※9/20 直播OK、全量定植で31株定植済
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-10 1日目
-
1本に間引きました
昨日の書き込みが消えている)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-03 1日目