ビーツ ゴルゴ
終了
成功

読者になる
ゴルゴ | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 20株 |
-
ちょっと美人のゴルゴも撤収
同じビーツでもゴルゴは、色が濃いピンクで美人顔と思う。でも、名前のイメージと実物が合ってないと思うのは私だけかなぁ。 もっとかわいらしい名前の方が合うと思うな。
9.3℃ -2.7℃ 湿度:65% 2019-01-12 117日目
(0 Kg) 収穫 -
ゴルゴは順調に
同じに蒔いて、同じ畝なのに、ビーツゴルゴは、ちゃんと太ってカブのような形の適正サイズに成長してる。かたや、デトロイトは、イメージするカブのような姿にならない。 この成長の違いは?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 75日目
-
うずまき薄かった
ゴルゴ、赤と白のうずまき模様が特徴です。 切ってみます!
20.2℃ 8.6℃ 湿度:67% 2018-11-11 55日目
-
渦巻き模様のビーツゴルゴ収穫
ごちらのビーツは、いい感じです。 茎の色がピンクです。
22.4℃ 13.9℃ 湿度:75% 2018-11-10 54日目
(0 Kg) 収穫 -
発芽
これか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-21 4日目
-
うずまき模様のビーツのタネ蒔き
おしゃれなカフェでサラダに出てきたと言う白と赤のうずまき模様のビーツ。ゴルゴと言う。食べて見たいので、タネ蒔いた。
28.6℃ 20.6℃ 湿度:81% 2018-09-17 0日目
種まき
- 1