栽培記録 PlantsNote > エンサイ > エンサイ-品種不明 > グラスに差しただけ空芯菜
新芽は育っている。 usagiさん案を実行してみようか。 だけど今日ちょびっと 化成肥料あげてみたから 少し様子見る?
引き続き成長中
こっちも
エンサイ-品種不明
hirolyさん 2018-11-05 19:30:27
新しく生えた新芽を残して、上の部分は食べた方が良くない?そのうち枯れちゃうよー(⌒-⌒; ) うちも食べるつもりで、そのまま大量の空芯菜がお亡くなりになりました(霜枯れ)
紫の女王さん 2018-11-05 19:38:39
げ! 見守ってる間にそんな事にも? た、大変だ!ヽ(´Д`;)ノ では、明日モヤシの力を借りて 炒め物にします!
hirolyさん 2018-11-05 19:41:21
小さい新芽は室内の日が当たる暖かい場所にいればしばらくは育つかもしれないから、この先どうなるか来年の参考に見守るといいと思います。 来年は夏の初めにくらいに挿し芽するか、GW以降の暖かくなった頃に種まきしたらよく育つよ(^ ^)
うーたんさん 2018-11-05 19:46:33
液肥のほうが即効性があるみたいよ。
紫の女王さん 2018-11-06 13:59:20
hirolyさん 今回もありがとうございますm(_ _)m ワッサワッサの収穫は 来年までおあずけとして、今回は ここでカットしてみて様子を見ますね(^ー^) サンチュ達も夕べあのコメントの後に 収穫しちゃいました。
紫の女王さん 2018-11-06 14:02:25
うーたんさん 寒くなってきた辺りから 極薄の液肥はあげていたのですが 時、既に遅しだったのかもしれないです。 夏系の野菜だと思ってなかった アホちゃんなので ほうれん草みたいにイケるのかと 思ってました(-∀-`; )
hirolyさん 2018-11-06 14:11:11
ほうれん草にもねー、春蒔き用と秋蒔き用があってね、春に蒔くやつを秋に蒔いてもうまく育たないんですよ。 空芯菜はバリバリの夏野菜だから、遅く育てるならそれなりの加温で夏と同じように育ててあげないとワサワサにはならないかも?
紫の女王さん 2018-11-06 14:51:46
hirolyさん 思わず「へぇ~っ!」と 大きな声を出してしまいました。 春蒔き、秋蒔きかぁ~。 しかもその時期でないとダメなんですね~ 確かに落ち着いて考えれば 分かりそうな事なのに(-∀-`; ) PN始めてから毎日浮かれてるから そんな事など気にも留めずに まっしぐらしてる、恥ずかしいf(^_^;
hirolyさん 2018-11-06 15:00:19
春には春にまく種、秋には秋にまく種に適したものが並んで売っています。 ホームセンターや近所のスーパー、ネットでもいいから、種を見てみるとわかりますよ。 ほうれん草は春蒔き、夏蒔き、秋蒔きがあります。流石に冬にまくのはちょっと遅いと思うけど、時期に合わせた種を使うのがオススメです。 早くとう立ちしちゃったり、育ちが悪かったりしますよ。 アブラナ科の葉野菜なんかは春も秋も同じ種を蒔けますよ。水菜やタアサイ、チンゲンサイ、からし菜、ベビーリーフ、ルッコラなんかは私は夏と冬以外はダラダラとずっと栽培してます。 あと、短命種子、長命種子と種によって寿命が違います。何年も発芽率が良い野菜もあるし、来年には半分以下しか発芽しない野菜もあります。 調べてみると野菜を育てるときの知識が増え、楽しいかもしれませんよ。 あ、余計なお世話だったらごめんなさいね。
紫の女王さん 2018-11-06 19:38:25
ありがとうございます。 そして流石!(∩_∩;)P 先程教えて頂いたページも 見に行きましたが、奥が深いですね。 この日のノートは リアルノートに要チェックと書きました。 やはり冬場は私がやれる様なモノは あまりないですね。 一筋縄ではいかなそうです。 おとなしく春を待ちますかねf(^_^;
あまり元気とは言えない様子
これよね?
こうなってたのを
こうした
こんな上の方?
淘汰されてゆく
それ~
いい調子!
根っこがボーボー
しっかりして!
こっちと
こっち
なんも変わらない気が
ちーん
こっちは元気
こんなです
新芽現れる
伸びてる
こちらも
色が黄緑チックに
どれが若手?
刈って欲しそう
収穫ぅ~
myえん菜炒め
Before
収穫~
After
まだまだ現役っす!
しょんぼりという言葉がピッタリでしょ?
新芽祭り~
こっちも♪
育ってるぅ♪
まだまだ新芽も続々だよ~
元気だねぇ♪
見える?このちっこいの
紫の女王 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hirolyさん 2018-11-05 19:30:27
新しく生えた新芽を残して、上の部分は食べた方が良くない?そのうち枯れちゃうよー(⌒-⌒; )
うちも食べるつもりで、そのまま大量の空芯菜がお亡くなりになりました(霜枯れ)
紫の女王さん 2018-11-05 19:38:39
げ!
見守ってる間にそんな事にも?
た、大変だ!ヽ(´Д`;)ノ
では、明日モヤシの力を借りて
炒め物にします!
hirolyさん 2018-11-05 19:41:21
小さい新芽は室内の日が当たる暖かい場所にいればしばらくは育つかもしれないから、この先どうなるか来年の参考に見守るといいと思います。
来年は夏の初めにくらいに挿し芽するか、GW以降の暖かくなった頃に種まきしたらよく育つよ(^ ^)
うーたんさん 2018-11-05 19:46:33
液肥のほうが即効性があるみたいよ。
紫の女王さん 2018-11-06 13:59:20
hirolyさん
今回もありがとうございますm(_ _)m
ワッサワッサの収穫は
来年までおあずけとして、今回は
ここでカットしてみて様子を見ますね(^ー^)
サンチュ達も夕べあのコメントの後に
収穫しちゃいました。
紫の女王さん 2018-11-06 14:02:25
うーたんさん
寒くなってきた辺りから
極薄の液肥はあげていたのですが
時、既に遅しだったのかもしれないです。
夏系の野菜だと思ってなかった
アホちゃんなので
ほうれん草みたいにイケるのかと
思ってました(-∀-`; )
hirolyさん 2018-11-06 14:11:11
ほうれん草にもねー、春蒔き用と秋蒔き用があってね、春に蒔くやつを秋に蒔いてもうまく育たないんですよ。
空芯菜はバリバリの夏野菜だから、遅く育てるならそれなりの加温で夏と同じように育ててあげないとワサワサにはならないかも?
紫の女王さん 2018-11-06 14:51:46
hirolyさん
思わず「へぇ~っ!」と
大きな声を出してしまいました。
春蒔き、秋蒔きかぁ~。
しかもその時期でないとダメなんですね~
確かに落ち着いて考えれば
分かりそうな事なのに(-∀-`; )
PN始めてから毎日浮かれてるから
そんな事など気にも留めずに
まっしぐらしてる、恥ずかしいf(^_^;
hirolyさん 2018-11-06 15:00:19
春には春にまく種、秋には秋にまく種に適したものが並んで売っています。
ホームセンターや近所のスーパー、ネットでもいいから、種を見てみるとわかりますよ。
ほうれん草は春蒔き、夏蒔き、秋蒔きがあります。流石に冬にまくのはちょっと遅いと思うけど、時期に合わせた種を使うのがオススメです。
早くとう立ちしちゃったり、育ちが悪かったりしますよ。
アブラナ科の葉野菜なんかは春も秋も同じ種を蒔けますよ。水菜やタアサイ、チンゲンサイ、からし菜、ベビーリーフ、ルッコラなんかは私は夏と冬以外はダラダラとずっと栽培してます。
あと、短命種子、長命種子と種によって寿命が違います。何年も発芽率が良い野菜もあるし、来年には半分以下しか発芽しない野菜もあります。
調べてみると野菜を育てるときの知識が増え、楽しいかもしれませんよ。
あ、余計なお世話だったらごめんなさいね。
紫の女王さん 2018-11-06 19:38:25
ありがとうございます。
そして流石!(∩_∩;)P
先程教えて頂いたページも
見に行きましたが、奥が深いですね。
この日のノートは
リアルノートに要チェックと書きました。
やはり冬場は私がやれる様なモノは
あまりないですね。
一筋縄ではいかなそうです。
おとなしく春を待ちますかねf(^_^;