ネモフィラ
終了
成功

読者になる
インシグニスブルー | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 128株 |
-
黄色のクロッカスと
ネモフィラ、暖かさにつられてポツポツと。クロッカスは、勝手に増えて、手入れもしてあげていないのに咲く良い子です。
12.6℃ -2℃ 湿度:50% 2019-02-24 147日目
開花 -
寒さに耐えきれなかった
花壇に植えきれなかったネモフィラ。 予備としてセルトレイのまま、冬越しして春に花壇で欠けたとこができたら植えるようにに思っていた。 12月までは、元気だったけど、1月の寒さと乾燥でこんなになってしまった。 予備の種まきしよう。春に間に...
10.9℃ -0.9℃ 湿度:36% 2019-02-17 140日目
-
一輪の開花
まだ寒くて寂しそうな雰囲気のネモフィラです。 早く仲間が花開くといいね。
3.9℃ -1.7℃ 湿度:72% 2019-02-11 134日目
開花 -
ネモフィラのつぼみ発見!
ネモフィラにひとつだけつぼみを見つけました。 はやっ! 暖かくて勘違いしたのかなあ。 今日は、節分。季節を分ける節目。 いち早く光の2月を感じてくれたネモフィラでした。
14.7℃ -0.9℃ 湿度:67% 2019-02-03 126日目
開花 -
ネモフィラ大混雑
もう、春がどうなるのか想像つかないな。 株間とったのにこんなになるんだもの。
8.5℃ -3℃ 湿度:53% 2018-12-31 92日目
-
順調な花壇
混み合っています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 62日目
-
まさに明と暗
ネモフィラは、日がよく当たれば順調に大きくなるようです。 しかし、陽当たりが悪いと極端に成長が思わしくない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 62日目
-
花壇a.b 11/10
調子に乗ってる!?
22.4℃ 13.9℃ 湿度:75% 2018-11-10 41日目
-
花壇a.b11/5
大きくなってる
22.6℃ 14.8℃ 湿度:88% 2018-11-05 36日目
-
セルトレイは限界
順調な苗の方のネモフィラ。 セルトレイではもう辛いでしょうから少しずつ花壇に移植します。
21.8℃ 9.9℃ 湿度:75% 2018-10-29 29日目