イチゴの露地栽培。
終了

読者になる
レッドパール | 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 苗から | 30株 |
-
いちご苗色々に追肥
このノートを始めた時は桃薫、レッドパール、おいCベリー、越後姫、他色々おりました。 昨年はよつぼしを購入し、仲間に入りました。 メロン苗と交換に菜園友達からいちご苗を頂き、もう品種が何かなんてどうでもいい。元気そうな次男と三男を育てたら...
17.2℃ 4.3℃ 湿度:74% 2021-03-19 561日目
肥料 開花 -
よつぼし、美味しいよ。
タキイさんより購入した “よつぼし” が赤くなって今シーズン一番乗り、3回目の収穫です。 お味は、香り良し、甘さ・酸味良し、歯ざわり良し(硬めかな)、美味しい苺でした。 苺の畝、このよつぼし以外はもう何がなんだか分からなくなって...
20.6℃ 10.4℃ 湿度:69% 2020-04-26 234日目
水やり 結実 -
イチゴ苗、追加購入しました。
先月張り切って移植したのに、次々と枯れてしまいました。 桃薫は全滅、レッドパール1株、ふさのか1株、おいCベリー全滅 越後姫1株 章姫全滅 紅ほっぺ2株、アスカルビー1株 生き残り6株になりました。 あまりにも寂しす...
22.8℃ 17.4℃ 湿度:91% 2019-10-12 37日目
-
選抜した苗を植付けました。
昨日から真夏の暑さがぶり返してきました。 30℃超えていますよ。 ランナーを整理して小苗を確保、メネデール液に浸しておいたのを今朝の7時から植付けました。 夕方から雨になりそうなので、活着してくれればいいのですが。 ...
33.8℃ 24.6℃ 湿度:69% 2019-09-05 0日目
植付け -
イチゴ畝の片づけ
ほったらかしていたイチゴの畝です。 そろそろ苗を確保しなければいけませんね。 ・桃薫 ・レッドパール ・ふさのか ・越後姫 ・おいCベリー ・章姫 ・紅ぽっぺを残すことにしました。 ・アスカルビーは酸味強めなので検討中で...
32.6℃ 22.9℃ 湿度:79% 2019-09-03 1日目
-
レッドパールと桃薫(写真撮った)
真っ赤なレッドパールと薄紅色の桃薫を収穫。 今日は写真を撮ってから食べました。 桃薫、好きだな。レッドパールも好きだな。 他にも小粒なイチゴが毎日、1個か2個収穫できますよ。 種類が多すぎて、家に帰ったら何がなんだっ...
25.4℃ 10.2℃ 湿度:53% 2019-05-10 1日目
水やり -
桃薫を1個収穫(画像の前に食べちゃった。)
待ちに待ってた桃薫さん。 大きな実になりました。 嬉しくて家に帰ると直ぐに、クンクン。嗅いでみました。 桃の香りがいたします。 お味は、桃だあ。おいちいよ、おいちいよ。 写真を撮る前にお口に。
23.7℃ 11.8℃ 湿度:50% 2019-05-09 1日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
レッドパールが無残にも
立派な株になって、おっきいイチゴを楽しみに待っていたのに。 今朝、ワンコを連れて畑の様子を見に行って来ました。 イチゴの畝には漁網が掛けてあったはず。なのにレッドパールと桃薫の場所が捲ってあります。 あれっ、変だな?また網...
24.3℃ 9℃ 湿度:69% 2019-05-06 1日目
-
諦めていた桃薫の花が咲いたよ。
株だけが大きく育って、もう花が咲くことはないと諦めていた桃薫さん。 ついにオッキイ花が咲きました。 うれしいな♪ ウレシイナ♪ カラスに食べられないようネットしましょ。
17℃ 5.2℃ 湿度:66% 2019-03-26 1日目
肥料 開花 -
ニラさん大移動
昨日、イチゴを植えながら考えてたの。 相性が悪い野菜があったはず、何だっけ?思い出せない。 夜に思い出して調べたら、ニラの側には植えないこと。 ああ~、やっちゃった。 今日は大きくなったニラの株を掘り起して移動しまし...
17.2℃ 0.1℃ 湿度:54% 2019-03-09 1日目
- 1
- 2