初恋の香り 種採取栽培 (いちご-品種不明) 栽培記録 - アビス623
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > 初恋の香り 種採取栽培

初恋の香り 種採取栽培  終了 失敗 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.6㎡ 種から 1
  • 今年も小さいぞ!

    高級白いちごの初恋の香り 種から育てランナーで増殖した物ですが 温室で管理していましたが 用土の水持ちが悪く 水をあげた瞬間から底から流れ出る… 葉の一部がドライフラワーみたいにパリパリに 開花後、ランナー増殖に移行してしまい果...

    16℃ 湿度:38%  2019-03-19 1079日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 13日記載の初恋の香り(親株)植えつけ再開

    13日夜に素焼き鉢(大)の内側部分に親株を7株植えつけました そして本日は仕上げで 素焼き鉢(大)の空けておいた真ん中に素焼き鉢(小)を乗せて さらに初恋の香り(親株)を植えつけました 計8株植えつけです 最後にIB化成肥料を与え...

    16℃ 湿度:52%  2018-11-15 955日目

    植付け

  • 初恋の香り ハンギングバスケットに悲劇再来

    14日の朝、仕事に行こうと階段を下ると沢山の籾殻と土が まさかと思い確認すると再びの悲劇が 掘り起こされてる! しかも今回は隠したと言うより掘り起こしただけ 多分、隠したエサを取りに来たが、その場所にエサが無く全体を掘り起こした模様...

    16℃ 湿度:52%  2018-11-15 955日目

  • 親株クリーニングし植えつけ

    去年ランナーで増えた(種)初恋の香りの親株が9株残っていたので 貴重な苗なので植えつける事にしました とりあえず土を取り除いてみると… 髪の毛のように伸びきった根が出てきました しかし根元付近以外は真っ黒なので思い切って切りました ...

    15℃ 湿度:50%  2018-11-13 953日目

  • ハンギングバスケットに異変

    ハンギングバスケットの土が盛り上がっている 何だろう? と思いながら若干イヤな予感がしつつ よく花壇の土がそんな感じになっていると大概猫の糞が隠されてる事があるので… しかし、ハンギングバスケットは手すりに引っ掛けた空中 そんな所に...

    22℃ 湿度:43%  2018-11-07 947日目

  • 載せ忘れ 初恋の香りプランター植えつけ

    1個前の書き込みにプランターのほうと成長、収穫に差が出るかと書いておいて 肝心のプランターのほう載せ忘れてましたね こちらはプランター用土でやっております 配合などは「いちご 色々まとめ→2018年イチゴ用土」に記載しております コ...

    19℃ 湿度:64%  2018-11-02 942日目

    植付け

  • 残った3株の初恋の香り植えつけ完了

    今回はハンギングバスケットに植えつけました 壁に掛けるので用土は軽さ重視 こちらの子苗は太郎株ですが弱々しく葉に斑点が出てて心配なので元気になってくれる事を願います プランターのほうとどのような差が出るかも楽しみです ※用土は色々ま...

    16℃ 湿度:74%  2018-11-04 944日目

    植付け

  • 遂に収穫

    およそ2年半かかって初収穫です しかし、やはり赤い… 白苺でわないですね 変わった特徴一つの房に例えるならトマトのような成り方をしてます 実は全部まん丸、ランナーの育苗が秋までに上手く出来なかったのが原因か 実も小さいですね こ...

    20℃ 湿度:51%  2018-05-04 760日目

    (0.10 Kg) 収穫

  • 赤くなって来ました

    遂に実が赤くなって来ました 毎年、実を食害されるので今年は徹底して 去年の秋からスラゴなどの吸引の毒エサを使い憎っくきナメクジを駆逐してきました しかし、近隣から続々とナメクジは押し寄せてきます ので夜の巡回です 苺のテリトリーに...

    12℃ 湿度:70%  2018-05-02 758日目

    害虫

  • 心配だった初恋の香り 遂に開花!

    今年の冬は寒かった… 横浜も2回雪が積もってしまい プランターの土も支柱で刺そうとしてもガチガチに凍って刺さらないくらい 最低気温も-5度まで下がった日もありましたね 例年は寒くても0〜5度くらいなのに… 苺は耐寒があると言っても...

    15℃ 湿度:58%  2018-04-06 732日目

    開花

  • 1
  • 2

SILVER
アビス623 さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数160ページ
読者数2人

神奈川県横浜市港北区で自宅の庭で家庭菜園をやってます
家庭菜園歴は31年
フードデリバリーとバイトの合間に家庭菜園の日々を送ってます