栽培記録 PlantsNote > ネギ > 赤ねぎ > その他いろいろ
まろさんレシピをもとにヴァニラアイスクリームを作りました。 あるはずのヴァニラビーンズが見当たらない!! 梨を刻んでグラニュー糖とシナモンをふりかけレンチン5分したのを加えました。 なのでシナモン風味、おまけに赤ワインをほ...
26℃ 22℃ 湿度:90% 2021-09-18 1389日目 レシピ
朝のワンコ散歩が終わり、ふと道路沿いのフェンスに目をやると紫色の朝顔が咲いていました。 江戸風情です。中心に向かって赤紫のすじが入っています。 始めて見た模様です。 何て美しいのでしょうか。 隣の株は絞り模様が咲いていま...
27.6℃ 19.9℃ 湿度:86% 2021-09-12 1383日目 開花
今日は少しゆっくりし、朝の8時30分ごろ畑に出かけました。 毎日の日課になっている大根サルハを捕獲しようと畝を見渡すと、あちこち獣に掘り返されています。 白菜植付け用のマルチは穴が開き、隣のかぶが育っている畝は踏みつけたり、掘っ...
28.8℃ 21.5℃ 湿度:82% 2021-09-11 1382日目 水やり
もはや軽トラと化した我が愛車に分解したアーチ、ワンコストッパー(木製)、ワンコサークルを積んで、近所の産業廃棄物・資源ごみ回収の会社に持ち込みました。 処理代金が要ると覚悟していたのですが(重量で処理代が決まります)、アーチは鉄製品だ...
32.2℃ 25.1℃ 湿度:78% 2021-08-26 1366日目
狭い庭に設置していたアーチを撤去しました。 多分真鍮製?だと思うのですが、風雨にさらされあちこちと腐食しています。 台風シーズンに向かい危険なので撤去することにしました。 注文していた金鋸が届いたので、ギーコギーコギー、い...
29.7℃ 24.5℃ 湿度:73% 2021-08-24 1364日目
かぼちゃ6個、庄屋大長3本、フィレンツエ1個、ロッサビアンコ1個です。 なす達はコガネムシの食害に苦闘しています。 葉っぱも実も食べるので許せない! 見つけ次第捕獲していますが、コロッと上手に逃げるのですよ。 あっと...
32.1℃ 25.4℃ 湿度:70% 2021-08-22 1362日目 (0 Kg) 収穫
7月末にはトマト、パプリカを完全撤去していたので、ハウスの中は雑草だけ。 しかも、豪雨で流れてきたらしき雑草がアチコチと繁茂してて。 雑草を取って、牛糞堆肥、AGフミン、苦土石灰をばら撒き、愛機で耕耘しました。 今日は暑かった...
29℃ 23℃ 湿度:79% 2021-08-20 1360日目 耕起
猫の額ほどの庭ですが、トマトのプランター、いちじくの鉢、デラウエアの鉢を置いてあります。 うーたんさんの桃、hareさんご実家の桃・・・・♡♡ いいなぁ、桃植えたいなぁ。 家を新築した30年近く前、玄関横に桃を植えたんだっ...
36.2℃ 23.3℃ 湿度:64% 2021-08-02 1342日目
今日は朝から収穫です。 ロロン1個 マルセイユメロン1個 庄屋大長ナス2本 菊メロン1個 ニンジン金美プラス 胡瓜4本 三尺ささげ 三尺ささげは初栽培です。usagiさんから頂いた種と購入した那智の滝(黒豆)です。 ...
32.8℃ 22.6℃ 湿度:77% 2021-07-30 1339日目 (0 Kg) 収穫
うーたんさん、まろ子さん~ お二人に続きミョウガを見つけました。 東京出身のミョウガが見事にここ鳥取の地に根付きましたよ。 腰には森林香、アース蚊取り線香、除虫菊の蚊取り線香を取り混ぜて(折れたのを一緒に)煙モクモクさせな...
30.7℃ 22.7℃ 湿度:92% 2021-07-10 1319日目 (0 Kg) 収穫 開花
麦ママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote