真剣◯代 作業場っ!
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 2株 |
-
早速3号開始!
昨日葡萄さんからアドバイスを頂いたので その通りにやってみた! まさに三度目の正直や~ヽ(*≧ω≦)ノ 頼んだぜ、三郎!←いつの間に?
28.7℃ 20.8℃ 湿度:74% 2019-09-28 335日目
水やり -
教えて下さいな♪
幸姫のコンパニャーにしようと そのためだけに買ってきたようなニンジン 頭のとこを水に浸して 葉っぱがいい感じになったら 埋めようと目論んでいるんだけどお 1度目は、うっかり水を切らして しまってお亡くなり… ...
28.5℃ 20.3℃ 湿度:72% 2019-09-27 334日目
-
場所をチェーンジ!
水やりタイマーのホース、 弥一には9mmの太いのを使ってるけど どうも水の勢いが凄いのかベランダに 水撒きしてる状況なのが判明(-∀-`; ) なので弥一とオクラの位置を替えて オクラに太いホース 弥一には細いホース...
27.3℃ 20℃ 湿度:76% 2019-09-22 329日目
水やり -
アメーラの土、消毒開始!
ようやく乾いたので 有機石灰を混ぜて日光消毒です(^ー^) 台風の前に袋に入れるのが間に合って 良かったよお(T∀T)
26.8℃ 20.3℃ 湿度:63% 2019-09-20 327日目
-
気付けばマズイ状況かもしれない(-ω-;)
今日ひむろちゃんのノートで アブラナ科の成長が悪いのは まだ暑いから…と言うのを読んで 妙に納得した 確かにブロッコリーも芽キャベツも 種類は違うけど幸姫も あまり育ってない でもこれからは涼しくなってくと思う...
24.3℃ 19.2℃ 湿度:85% 2019-09-18 325日目
-
コンパニャーとして( ´ー`)
幸姫のコンパニャーになってもらおうと ニンジンを!と思ったけど 苗は売ってないし、そもそも ニンジン自体好きじゃないから どうしようかなぁと思っていたけど そうよ!こういう時こその 再生野菜じゃない?(* ̄ー ̄) ...
25.2℃ 20.4℃ 湿度:73% 2019-09-14 321日目
水やり 発芽 -
アメーラの土、干す
結構な量の土な上に 水やりしてないのに、オクラやらから 流れ出た水を鉢底から吸ってたみたいで かなり土が湿ってる… おまけに天気は下り坂(-ω-;) 昨日やれば良かったかなぁって思うけど いえいえ、あの暑さではムリ┐...
28.4℃ 23.6℃ 湿度:65% 2019-09-12 319日目
-
台風一過
夕べは結構なもんでしたねぇ うちの地区は何でもなかったけど 他のところでは大変だったみたい… 夜中に何度も避難レベル4だの 川が決壊するから避難勧告が出てたり… 昼間ならまだしも夜中に来るってのが 嫌らしいよ...
34℃ 24.9℃ 湿度:81% 2019-09-09 316日目
-
コールラビの土を干す
終わったら土を干す! もうこれは常識になりましたねぇ 苦土石灰も混ぜて屋上へ 台風が直撃コースで やってきそうだけど大丈夫かなぁ(^o^;) ついでに今日の収穫さんを 全員集合させてみました( ≧∀≦)ノ ...
33.2℃ 25.5℃ 湿度:77% 2019-09-07 314日目
-
ベンジャミンの土を干す
これはあまりいい土じゃないんだけど もったいないから再利用~(^ー^) 苦土石灰を混ぜたよ♪
30.2℃ 23.6℃ 湿度:74% 2019-09-05 312日目