真剣◯代 作業場っ!
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 2株 |
-
オクラの土、日光消毒&フルティカの土干し
オクラの土が乾いたのでビニール袋へ 今回はこの段階で再生材を入れてみた 最近、再生した土を使っていて 思う事があって… 全部じゃないんだけど どうも水の浸透が悪い時があるのよ(-ω-;) なので早い段階で入れ...
15.9℃ 6.2℃ 湿度:51% 2019-12-04 402日目
-
里芋の皮の竜田揚げ
そんなレシピ、あると思ってなかった で、やってみました! しっかりモケモケを取って 皮を厚めに剥く 片栗粉をまぶして オリーブオイルで揚げて 塩胡椒をフリフリ パクっ うーん、フワフワした ゴボ...
10.6℃ 3.9℃ 湿度:51% 2019-11-29 397日目
レシピ -
ペットボトル式ジョウロを作る
もえちゃんの番組観てて 密かにいいなぁって思ってたの ペットボトルのジョウロ♪ だってぇ~普通のジョウロだと 勢いが凄くて困る事が…(^o^;) 早速使ってみたけど… 違う意味で勢いがあって 床を何度も濡ら...
11.2℃ 7.7℃ 湿度:89% 2019-11-27 395日目
-
肥料を混ぜた
消毒中のフィレンツェの土に 有機石灰、有機元肥、油かすを混ぜた 少し前までは再生材と苦土石灰しか 混ぜていなかったのよね… さすがに土に栄養なさ過ぎかな…と(-ω-;) フィレンツェの土はツタンカーメンに 使...
20.6℃ 12.5℃ 湿度:70% 2019-11-19 387日目
-
オクラ(プランター分)日光消毒へ
本日全部をポリ袋へ入れる事が出来た♪ 思うに前回の里芋の土の時も 暴風にすっ飛ばされて その翌日にポリ袋に…だったような… 外に投げ出された土にダイレクトに暑い床 やら風やらの効果が出るのかな( -_・)? ...
17.5℃ 11.3℃ 湿度:59% 2019-11-15 383日目
-
またしてもか…
今日の暴風はハンパなかったねぇ(-ω-;) それはまるで嵐だったよ… ブロッコリーの植え替えを やっていた時だった 屋上から何やら音がする ( ゚д゚)ハッ! まさかこの音は! 植え替え用のモノをぶっ飛んで ...
23.5℃ 13℃ 湿度:57% 2019-11-14 382日目
-
取っても、取っても…(>_<)
今日も根っこ取り… しかも2時間もやってたよ(; ̄ー ̄A 途中で腰が痛くなり 秘密兵器のお風呂用の椅子を持って屋上へ うーん、これなら腰は楽チンだ♪ しかし今度は首が痛いよ(T^T) だけどやらなきゃなくなら...
17.6℃ 12.5℃ 湿度:60% 2019-11-09 377日目
-
オクラの土、干す
前回の弥一を上回る根っこの量… でも思ったほど土が湿っていないから もしかしたら乾くの、早いかも♪ 根っこだらけなんだけど なんだか土がフカフカしてていい感じ 今回は有機石火と油かすは もうこの時点で投入~(...
19.1℃ 13.9℃ 湿度:53% 2019-11-08 376日目
-
サイアクーーーっ(-_-#)
今日こそポリ袋へ入れられるかなぁと ウキウキしながら屋上へ行くと あら?ヤケに土がこぼれてる カラスの仕業かなぁ、 なーんて思っていたら なんと、ポリトロが風にすっ飛ばされて 土が散乱していたのだった…(T∀T)...
22.5℃ 11.4℃ 湿度:58% 2019-11-07 375日目
-
まっこと、助かるぜよ!
11月に入ってから いいお天気が続いているので まっこと、助かるぜよ(^人^) あれだけべちゃべちゃだった 里芋の土が順調に乾いてるヽ(*´▽)ノ♪ 明日当たり、ポリ袋にIN出来るかも? 今日は有機石灰と少し...
20.5℃ 10.4℃ 湿度:63% 2019-11-06 374日目