-
雨が降る中 水遣り
雨雲レーダーを見たら、雨雲は我が家の東を通るということで、
水遣りをしようとしたら、雨が降ってきた。
どうせちょっとしか降らないと思い、雨の中水遣り。
なんか変な光景。
やっぱりちょっとしか降らなかった。
36.4℃
27.4℃ 湿度:71% 2020-08-13 955日目
-
ゴーヤの種の寿命は5年とか
プランターの端から出てきた野良ゴーヤを植え替えて、
どんな品種になるか楽しみにしていたが、大きくなり収穫している。
少し緑色になっているが、形も大きさも白ゴーヤ。
食べて見たが、やはり白ゴーヤで苦くない。
前回育てたのが2014年。...
36.4℃
27.4℃ 湿度:71% 2020-08-13 955日目
-
あちゃー 雨が降らなかった
昨日は雷雨があるとの予報。
テレビでも関東地方あちこちでゲリラ豪雨。
横浜の南側であるが、
夕方、カミナリも鳴り、雨が降ると思い水遣りをしなかったら、
朝まで一滴も降らず。
葉っぱはヨレヨレ、慌てて水をやった。
畑に植えたミニト...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-13 955日目
-
久しぶりに水遣り
ずーっと雨模様で最近は水遣りをしていなかった。
昨日今日と雨が降らずプランターの野菜は昼グッタリ。
夜に雨が降るとの予報もあるが、少し水遣りした。
今年は水道料が少なくて済むかな。
でも、キュウリもトマトもネギ病気になってしもた。
32.1℃
23.8℃ 湿度:81% 2020-07-20 931日目
-
残念ながら日食見ること出来ず
横浜は予報でもダメとのことだったが、
ずっと粘ったがまるきり見ることができず。
さっき雨まで降ってきた。
あとは10年後か!
生きているか?
24.4℃
19℃ 湿度:81% 2020-06-21 902日目
-
蝶々獲りの名人かな?
蝶々の数え方、ネットで調べたら、1匹、1羽ではなく、1頭と数えるとか。
モンシロチョウが朝1頭捕獲の後、もう1頭見つけたので虫捕り網で空中で捕獲。
畑に網を持って行って2頭いたのでこれも空中でキャッチ。
まあ、ブロッコリーにはもう青虫...
26.6℃
19.1℃ 湿度:75% 2020-05-27 877日目
-
今日も虫取り網で蝶々ゲット
庭に舞いるアゲハはミカンの木に幼虫。
ブロッコリーとルッコラにはモンシロチョウの幼虫がうじゃうじゃ。
手で一生懸命獲っている。
昨日から100均の虫取り網で捕獲開始。
昨日はアゲハ1匹。
今日も早速モンシロチョウ1匹ゲット。
畑...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-27 877日目
-
虫捕り網で捕獲成功
アゲハ蝶、モンシロチョウが庭で飛び回っている。
手で捕獲しようと何回も試みしたが、意外とうまくいかない。
防虫スプレーも効果なし。
昨年足長ハチの蜂の巣の取り払いのため、100均で虫捕り網があったことを思い出し
早速アゲハ蝶が飛んで...
25.5℃
19.5℃ 湿度:82% 2020-05-26 876日目
-
散歩道のバラ
ステイホームが続く中、運動不足解消に、家の周りを散歩。
近くに横浜市こども植物園があり、緊急事態宣言がされている中、
無料で開園されているため、園の中を一周、人はまばら。
園内のバラも咲き出した。
その後、借りている2坪ほどの畑に立...
20.6℃
16.3℃ 湿度:90% 2020-05-16 866日目
-
横浜からの富士山
今日は天気が良くて、近所の富士山が見える高台まで散歩。
右は東戸塚の高層マンション。
少し雲がかかっている。
23.6℃
10.8℃ 湿度:60% 2020-04-19 839日目