-
花芽が出てきました!
1株だけですが…花芽が出てきました
花芽が出てきたのは一番生育が遅い株です
立派な株はまだ花芽は出ていません
もう少し様子見ようと思います
22.9℃
17.1℃ 湿度:80% 2019-04-25 92日目
-
まだ花芽が出てきません
とろけナス「みず茄」の様子
ホームセンターに置いてる苗と同じくらい立派やけど、まだ花芽が出てきません
かなり邪魔になってます
植えたくてウズウズ…
26.6℃
12.1℃ 湿度:59% 2019-04-23 90日目
-
かなり大きくなってきました
とろけナス「みず茄」の様子
かなり大きくなってきました!
大きくなってるけど、まだ花芽が出てきません
花芽が出たら植え付けようと思ってるんやけど…
株元がぐらついてきたので、そろそろ支柱立てた方がいいかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-18 85日目
-
植え付けは…
とろけナス「みず茄」の様子
順調に育ってますが、苗がまだ小さいので植え付けは4月下旬以降になりそうです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-12 79日目
-
植え替えしました!
とろけナス「みず茄」
ミニポットから大ポットへ植え替えしました
ここで、背の低い苗1名脱落です
植え替え後は根を傷めてるので、直射日光の当たらない場所で養生します
直射日光当てるとすぐ萎れるからね
気をつけてね...
21.1℃
6.1℃ 湿度:44% 2019-04-05 72日目
-
葉脈が紫色になりました!
とろけナス「みず茄」の様子
葉脈が紫色になりました
夜に撮影した為、葉が立ってわかり辛いですが…
もう少し大きくなったら大ポットに植え替えします
さ~て…そろそろ土作り始めないとね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-29 65日目
-
本葉4枚になりました!
とろけナス「みず茄」の様子
本葉4枚になりました!
ベジフル液肥のおかげで成長早くなったね
背丈が高くなって株がグラグラするので、取り扱いは気をつけないと…
ある程度大きくなったら大ポットに植え替える予定です
20.4℃
11.3℃ 湿度:76% 2019-03-21 57日目
-
本葉3枚になりました!
とろけナス「みず茄」
本葉3枚になりました!
夜中に撮った為、葉が立ってます
そろそろ追肥した方がいいかな?
13.2℃
6.7℃ 湿度:77% 2019-03-10 46日目
-
本葉が二枚になりました
みず茄の様子です
本葉が二枚になりました
暖かくなって生育が早くなったような気がします
13.7℃
4.8℃ 湿度:49% 2019-02-26 34日目
-
ポット上げしました!
みず茄
ちょっと早いけど、1回目のポット上げをしました!
少し徒長気味なので、必殺深埋め!!ですw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-21 29日目