小さな南瓜で大きな満足!夏収穫で冬まで貯蔵OK!カボチャ「こなゆきひめ」
終了
成功

読者になる
こなゆきひめ | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 42㎡ | 種から | 1株 |
-
最後の収穫
カボチャ「こなゆきひめ」 最後の収穫です うどんこ病にかかったあと一気に枯れてしまいました この品種は沢山収穫出来るけど、病気に弱い感じがします 沢山ストックが出来たので、ちょっとづつ食べていこうと思います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-03 142日目
-
姫さん収穫!
カボチャ「こなゆきひめ」 4個収穫! 嫁さんが「今年は豊作やね~」と喜んでました 沢山ストックがあるので、東京の兄夫婦におすそ分けしようと思います 喜んでくれるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-19 127日目
-
姫さん食べました♪
初収穫したカボチャ「こなゆきひめ」 収穫して2週間経ったので味見してみました 甘味はほとんどないですが、栗のようにホクホクしています さすがナント種苗No.1の粉質度 カボチャ大量にあるからね ジャンジャン食う...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-18 126日目
-
収穫しました!
カボチャ「こなゆきひめ」 3個収穫しました! 株はうどんこ病で真っ白w やばいです…瀕死の重傷です(汗) こなゆきひめはうどんこ病に掛かりやすい感じがします
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-17 125日目
-
収穫しました!
カボチャ「こなゆきひめ」 美少女の姫さん2個収穫しました! 受粉してから約35日経って茎がコルク化すれば収穫のサイン 早く食べたいな~
29.4℃ 23℃ 湿度:65% 2019-07-10 118日目
-
さぁ収穫しよう
カボチャ「こなゆきひめ」 来週収穫予定やったけど、日数計算したらちょうど35日やったので収穫しました この姫さんはなかなかの美少女やね~ 収穫してすぐ食べれないのがつらい…
28.1℃ 21.5℃ 湿度:74% 2019-07-06 114日目
-
来週収穫予定♪
カボチャ「こなゆきひめ」 カボチャの軸がコルク化してきました! この二つは来週収穫予定♪ 綺麗な姫さんです 葉や茎はうどんこ病に侵されて真っ白になっています(泣) これ以上姫をいじめないで〰
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-05 113日目
-
初収穫しました!
カボチャ「こなゆきひめ」 受粉してから35日経ったので収穫しました~ ちょっと不細工な姫さんやけど… 私は中身重視?やから問題ないです カボチャは収穫してすぐは美味しくないので、2週間以上置いてからいただきます ...
27.7℃ 23.2℃ 湿度:83% 2019-07-03 111日目
-
21回目の人工受粉
カボチャ「こなゆきひめ」 21回目の人工受粉をしました 人工受粉しても実が黄色になってポロッと取れます お姫さまは子供作り過ぎてお疲れのようです 蔓も一番上まで来たし、そろそろ摘芯かな~ 今のところ約15個着果...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-28 106日目
-
18~20回目の人工受粉
カボチャ「こなゆきひめ」 一昨日・18回目 昨日・19~20回目の人工受粉をしました なり疲れしてきたのか、一つお亡くなりになりました うどんこ病も収まらないしそろそろ蔓を摘芯して実を充実させた方がいいのかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-26 104日目