-
17回目の人工受粉
カボチャ「こなゆきひめ」
17回目の人工受粉をしました!
沢山実ってますが…実が付き過ぎて株が疲れないか心配です
目標は1株で20個!
うどんこ病に負けるなよ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-22 100日目
-
16回目の人工受粉と摘葉・整枝作業
今日、16回目の人工受粉をしました!
前回は収穫12個やったけど、今年は沢山収穫出来そうな予感がします
うどんこ病が広がってきたので、風通しを良くする為に摘葉・整枝しました
30.5℃
18.8℃ 湿度:60% 2019-06-19 97日目
-
14・15回目の人工受粉
カボチャ「こなゆきひめ」
14・15回目の人工受粉をしました!
樹勢がよくて追肥無しで元気に育ってます
雌花の付きが良いから蔓ボケじゃないと思う
孫蔓は邪魔なのでパスパス切っています
通気性が悪くなってるので、...
27℃
17.2℃ 湿度:57% 2019-06-17 95日目
-
13回目の人工受粉
昨日、13回目の人工受粉をしました!
明日2つ咲きそうです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-16 94日目
-
12回目の人工受粉
一昨日、人工受粉したよ~と連絡がありました
これで12回目の人工受粉です
今のところ100%着果しています
孫蔓が延びてきたので、はさみで切り取りました
立体栽培やからコンパクトに仕立てないとね
子蔓もある程度...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-14 92日目
-
10・11回目の人工受粉をしました
立体栽培で育ててるカボチャ「こなゆきひめ」
10・11回目の人工受粉をしました
今年は実付きがいいです♪
葉もだいぶ混み合ってきたので、晴れの日に摘葉をしようと思います
うどんこ病も出てきたし、そろそろ病気の対策も...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-12 90日目
-
9回目の人工受粉
本日、9回目の人工受粉を行いました
今のところ受粉率100%です
葉が混み合ってきたので、通気性をよくする為に孫蔓と葉を摘葉しました
樹勢がいいので、今のところ追肥は考えていません
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-09 87日目
-
5~8回目の人工受粉
昨日5回目の人工受粉して、今日6~8回目の人工受粉しました
株が元気で追肥は一回もしていません
今年は実付きが良いような気がします
31.5℃
21.1℃ 湿度:47% 2019-06-06 84日目
-
4回目の人工受粉
カボチャ「こなゆきひめ」
4回目の人工受粉です
菜園仲間から人工受粉したよ~と連絡がありました
人工受粉してくれるのはいいよ?
もう少し丁寧にお願いします
一つの雌花に雄花2本突っ込まないで(泣)
これ...
30.9℃
20.4℃ 湿度:64% 2019-06-04 82日目
-
3回目の人工受粉
本日、3回目の人工受粉を行いました
この時間帯は雄花に沢山花粉が付いています
明日も人工受粉作業します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-02 80日目