2019フィレンツェ
終了
成功
![](/img/note02.png)
読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 12株 |
作業日 : 2019-08-15 | 2019-01-26~201日目 |
![]() |
カリオペちゃん収穫
雨のおかげで元気になるナスたち。水かけより雨が降ってくれた方が楽だし湿り具合が断然良い。当たり前か。
1にちで大きくなっているのが目に見えてわかる。
カリオペちゃんは、うーたんさんのが9cmくらいで収穫してるよと言うので、だいたいそれくらいあるだろうとチョッキン。測ってみたら8cmでした。いいよね。
ロッサとカリオペは、大きさが違うだけでヘタが緑で紫と白のシマシマの姿で似てます。
味はこれから比べてみよう。
カリオペ
おーつぎがあるよ
137g
うーたんさん 2019-08-15 21:07:53
カリオペ137g!でけぇー!!
うちはもうちょっとスリムだと思うわ。
hareotokoさん 2019-08-15 21:16:16
カリオペはヘタが緑なんですね。
さふらなーるさん 2019-08-15 21:17:37
いやん、太り気味だから気にしてるの〜。身長8cmなのに。
あれっ佐土原さんより体重あったね。
マンゴー55さん 2019-08-15 21:43:46
トマトみたいにポコポコできてますね。育て方が良いんだなぁ...。
さふらなーるさん 2019-08-15 21:44:06
hareotokoさん
そうみたいです。
ヘタの色で品種区別できるようにかな?
さふらなーるさん 2019-08-15 21:46:51
マンゴーさん
ほんとトマトみたい。そっか、同じナス科だもんね。性質似てるだ。