栽培記録 PlantsNote > メロン > プリンス > プリンスPF2019
今週は暑い日が続き、メロン隊の生長は爆発的と言って良いほど。2節で摘芯した孫蔓から、複数のひ孫蔓が発生するほど草勢が強い。 このまま放っておくとトンネル内は大変なことになるので、不要な蔓を掻き取るとともに、孫蔓の2節摘芯を徹底する。 既に雌花も咲き出しており、この日は今季初めての人工授粉。早く着果して、蔓の勢いが落ち着いて欲しいところ。
メロン畝全景
この日の雌花は7つ
梅雨入り前に不要な孫蔓を掻き取っておく
人工授粉 整枝 プリンス
プリンスPFの種袋
3粒種まき
床下で保温
3粒中2粒が発芽
双葉が展開
3/2に種まきし、3/9に発芽
最初に蒔いた株は本葉が展開
こちらも本葉が
後から蒔いた株も今のところ順調そう
スタンバイ中の苗、中央が遅まき苗
雑草などを埋めながら
地温上昇のため透明マルチ
ケールを撤去し畝を伸ばす
春菊を撤去し畝を広げる
苗はもうすぐ定植できそうな感じ
定植前の苗、結局3株とも使うことに。
透明マルチで地温を上げておく
定植した様子
蔓が掴まるための網を設置
防滴ポリでトンネル
トンネル内部の様子
定植後葉が大きくなってくる
子蔓が3本確認される
先端を摘芯(病気防止のためプリンス専用の鋏を用意)
1株目
2株目
3株目
3株目,いずれも子蔓は5~6節まで伸長
子蔓に着果
こちらの株にも
2つとも摘果
また子蔓に着果していたので摘果
着果してもいい節から出た孫蔓が伸びてくる
6/1に摘果した実
5/29に摘果した実
浅漬けにしてみるが・・・
kappa さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote