栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > ~☺︎~ほくそ笑むネタ帳~再燃~☺︎~
【ウリ科の地上絵】を描く時期 〜 一般的なイメージ GW明け? だけど、出したりしまったり... もう、増えちゃって面倒見切れないわ〜 早く埋めちゃいたーい☺︎ ★最低気温10℃前後 こんな感じで...
25.2℃ 13.8℃ 湿度:35% 2021-04-21 782日目
〜 やっぱり、加熱用トメィトーが好き☺︎ 〜 ウケを狙うと、甘さに走りがち でも ホントにウマイなぁ... と感じるのは 加熱した後 冷凍保存にも向く 場所ないけど、ねじ込みますの☺︎
〜 【ナス科の地上絵】定員迫る‼︎ 〜 実生teamは、おそらくほぼ全滅っぽい とは言え、年代物もヴィンテージ☺︎ 想定内ではあるけど... 【アブラナ科】と違って 【ナス科】は、デリケートなのかもしれません ...
〜 今年も歌うよ☺︎ 〜 ♬... ちょ〜うど1年前に、 この店に寄〜った昼ゥ〜 ...♫ 毎年、最速で収穫が始まり、どの子よりも長く収穫できるサイボーグ この子だけで 【キューリー布陣】を構成したいくらい ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-21 782日目
〜 もう、そろそろ打ち止め 〜 さすがに場所ないぞーっ backpackだって、置く場所必要だぞー 言い聞かせてはみるものの また増えてるし
〜 デカくなると食う気がしない 〜 前回、苗から株育てたけど あれよあれよと、タイミングを失い 葉っぱがデカくなるわ 株は肥大化するわ 結局 観賞用で終わったの 足元で葉っぱが束になる それが一番の 足束 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-18 779日目
〜 うっかりまた買っちゃった 〜 うっそーん まだ、残り種あったじゃ〜ん しかも、 まき終わってから気付くというオチ 古い種から ばらまきたかったわ〜☺︎
〜 ここ数年!カインズ頑張ってる☺︎ 〜 オリジナルやコラボPlants 増えてます 週末は、超〜密ですけどね☺︎
〜 畝 de 紅白ネタ合戦? 〜 まずは、紅組から... ♬... 「収穫」は〜(っにゃ)歩いてこない だ〜から、歩いてゆくんだね 一日一「本」 三日で三「本」 三歩進んで 二歩さがる 「収〜穫」は、ワン...
〜 【P−manの地上絵】参戦です 〜 どれがどれだかわからなくなりそう 収穫できれば識別できるか? 今は辛うじて、ポットの色で識別 ポットから外した途端 収穫までカオス? 食えりゃいい☺︎
pub-crawler さん
メッセージを送る
https://plantsnote.jp/note/45634/490357/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote