2019 そら豆
終了

読者になる
ソラマメ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2019-06-26 | 2019-03-13~105日目 |
![]() |
6/26 そら豆収穫、実食
農園のそら豆を収穫してみました。
まだ若鞘での収穫です。若いうちも美味しいらしいので食べてみた。
トースターで焼いた、焼きそら豆
皮を剥いて、塩茹でそら豆
2種類の食べ方をしてみました。
焼いた方がしっとりしているかな。
でも焼いても茹でても美味しいのよう。
今回は4種類のそら豆から収穫したと思います。
サラダそら豆ポポロ
早生そら豆
一寸そら豆
初姫
もう一種類、陵西一寸そら豆があるのですが、まだ小さくて収穫しなかったです。
収穫したてのそら豆は美味しいです。
まだたくさん残っているので、次は食べごろな時に収穫してみます。
でも若鞘もうまいわあ。
皮を剥いた状態
丸焼き
収穫