2019年 豆類栽培
終了
失敗

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2019-06-26 | 2019-03-15~103日目 |
![]() |
6/26 実えんどう、スナップえんどう収穫
たくさんではありませんが、実えんどうとスナップえんどうは定期的に収穫出来ています。
スジナインがイマイチなので、スナップえんどうら幸姫がメイン収穫かな。
実えんどうは今はあま実ちゃんのみです。
ツタンカーメンの紫えんどうはもうじき収穫開始です。
実えんどうは冷凍保存が出来るため、今年多めに作ってますが、今はまだ毎回食べきれる分量をこまめに収穫できていてちょうどいいかな?
でも食べきれないほどの量でもなく、程よく収穫出来ていてこの位がちょうどいいな。去年はザル1杯とか収穫してちょっと量が多いかなと思いました。
来年はスナップと実えんどうは数本ずつの栽培にしようかなと思います。
私は一袋種を買うと、毎年蒔ききれない為、翌年も使います。なのであまり自家採種はしません。
今年は、幸姫とあま実ちゃんは、使い勝手もいいので、種を収穫しようかなと思います。
実えんどう、あま実ちゃん
幸姫とスジナイン