2019トウモロコシ-プチナコーンχ 
終了 
 
成功 

 読者になる
読者になる
| トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 15㎡ | 種から | 50株 | 
| 作業日 : 2019-08-14 | 2019-03-24~143日目 |  38.6℃ 28.8℃ 湿度:62% 積算温度:2745.5 ℃ | 
5番手収穫開始
5番手のプラチコーンχを収穫し始めました。播種したプラチコーンχの最後の番手。カメムシ被害が大きい事、またここ一ヶ月は雨が降っていないので、実が萎んでしまっていました。もちろん、アワノメイガも。当初心配していたキセニアは現れませんでした。
6番手のゴールドラッシュは、定植日違いの先手の方がもう雄穂が出て焦っています。台風後速やかに薬剤散布します。
前日に収穫が終わった枝豆の畝をマルチを剥ぐって掘ってみましたが、砂地な事もあってカラカラです。
トウモロコシの畝間に灌水しました。

ちょっと鍬を入れた程度、10-20cmはカラカラ



















































 
    
