-
4/25 ナス発芽
室内で連結ポットに種まきしていたナスたちは、暖かくなったのでもう外に出しています。
続々発芽してきました。
素晴らしいね。
早くスクスク大きくなってくれないかなあ。
23.6℃
13.9℃ 湿度:80% 2019-04-25 24日目
-
4/19 ナス発芽、植え替え
連結ポットに種まきしていたナスです。
ようやく発芽したナスたちですが、容赦なく植え替え、外に出します。双葉ですが、発芽したら室内には置きません。
生き残った子達だけ育てる事にします。
場所もないし、室内は光が足りなくて徒長するのよ...
16.4℃
5.9℃ 湿度:70% 2019-04-19 18日目
-
4/18 ナス発芽
今日は春を通り越し夏が来たんじゃないかと思うくらい暖かいです。
室内で種まきしているナスも日向ぼっこです。
ようやく発芽してきましたよ。
遅いよ、、、
今日は植え替えはお休みです。明日また日向ぼっこしながら様子見かな?
23℃
8.4℃ 湿度:48% 2019-04-18 17日目
-
4/13 なす植え替え
ジフィーセブンに種まきしたナスが発芽しました。すぐ徒長しそうな勢いです。
発芽したばかりですが、速攻で植え替えです。
ナス3種類
天狗ナス1本
アンジェラ1本
甘うまごちそうなす1本
ナスは寒さに弱いです。しばらくは昼間...
16.9℃
-0.9℃ 湿度:52% 2019-04-13 12日目
-
4/1 ナス種まき
連結ポットにナスの種まきしました。ナス科は温度が上がらないと発芽しない為、室内で芽出し管理をして、本葉が出たら外でプランターカバーをかけて管理します。
ジフィーセブンに蒔いたやつは失敗の予感しかしません。ピートモス苦手なんだよね。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-02 1日目