2019エダマメ 湯上がり娘
終了
成功

読者になる
湯上がり娘 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2019-05-19 | 2019-04-14~35日目 |
![]() |
衝撃の事実
昨日蒔いたエダマメが発芽した!
と、思ったら
タネが水を含んで膨らんだだけだった。前回蒔いた時、「発芽した」とおもったのは、勘違いだったんだわ。あの後、水を、またかけてしまったから本当に発芽できずにくさったのね。
よく考えると、そもそも枝豆は、大豆なんだから、豆を煮るのにまず、大豆を一晩水につけるわな。すると、水を吸って大きく膨らむ。
同じことが土の中で起こっていると考えを巡らせられれば、発芽!などと思わない。バカ丸出しで恥ずかしい。
17日種まき
18日一晩で大きく膨らんで土から飛び出した