【虫注意】お前か~!(-゛-メ) - オクラ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > イスラエルのダビデの星&日本の丸オクラ

イスラエルのダビデの星&日本の丸オクラ  終了 成功 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 6
作業日 : 2019-09-14 2019-04-21~146日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

【虫注意】お前か~!(-゛-メ)

最近は会社に行く前も帰ってきたからも真っ暗で、平日は植物の状態が観察し辛い…(-"-;A
暗闇の中、オクラや白菜の葉が齧られているのはみえたけど犯人が分からず。

待ちに待った週末に葉を探してみると、アオムシ発見!
お前か~!!!(-_-メ;)テメ・・・
即、捕殺したけど、まだまだ居そうだなぁ...

無残なくらい食べられたオクラの葉

犯人はお前か!

そんな中でも、オクラの花はやっぱり綺麗

オクラ-品種不明 

コメント (7件)

  • ゆかんぼさん 2019-09-14 10:20:40

    あれま・・・・・

    スジスジですねえ 汗

    復活させないと

    (長女記)

  • ひでぼんさん 2019-09-14 10:45:31

    うん。
    でも、もう収穫モードに入っているので、農薬は使いにくいのよね~。
    地道に捕殺するしかない?

  • ゆかんぼさん 2019-09-14 10:53:53

    そうかもね・・・・

    (長女記)

  • 麦ママさん 2019-09-14 12:09:51

    おくらはハマキも付くし毒々しいヤガも付くわね。

    テデトールで頑張ってみて。

  • ひでぼんさん 2019-09-14 14:29:48

    そうなのですよね~。
    地道にテデトールで頑張ります。
    やっぱり最初からオルトラン撒いておいた方が良いのかもと。

  • 紫の女王さん 2019-09-16 15:37:58



    テデトール、(((*≧艸≦)ププッ
    いいネーミングだわ♪

    オクラって虫が付くのかあ…

    うちのは全く被害がないから
    オクラには虫が付かないものと思ってた(-ω-;)

    なんとか葉っぱ、復活させたいね!



  • ひでぼんさん 2019-09-16 15:42:23

    うちもアオムシがオクラの葉も食べるとは知らなかった。
    1匹だけじゃ被害が大きすぎるので、まだどこかに居そうな気がする...
    ようやく収穫モードに入ったのに、なんとか持ちこたえて欲しい。

イスラエルのダビデの星&日本の丸オクラの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->