エダマメ
終了
成功

読者になる
玉すだれ2号 | 栽培地域 : 群馬県 高崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 9㎡ | 種から | 20株 |
-
全部収穫
エダマメ、美味しいよね〜(^。^)。酒の肴、おやつ、エダマメご飯、ちょっとしたアクセントなどなど、楽しみぃ!とりあえず鮮度が落ちないうちに全部茹でた。
33.5℃ 25.1℃ 湿度:73% 2019-07-26 94日目
(2.20 Kg) 収穫 -
サヤが膨らみ始めてきた
枝豆楽しみ〜
28.8℃ 22.3℃ 湿度:83% 2019-07-02 70日目
-
草取り、土寄せ
寒冷紗をかけていたので目立たなかったけど、草が伸びてきて気になっていたので草取りしてついでに土寄せしておきました。
23.4℃ 18.1℃ 湿度:68% 2019-05-31 38日目
-
2回目播種分も発芽
順調に進んでますね。しかし、この場所は午前中日陰になっているせいか成長が遅いです。
26.1℃ 15℃ 湿度:67% 2019-05-15 22日目
発芽 -
発芽
インゲンと同様、2回目の種まきもしました。
26.1℃ 11.5℃ 湿度:51% 2019-05-05 12日目
種まき 発芽 -
種まき
こちらもインゲン同様2回に分けて種まきする予定。同じく21株分蒔きました。
24.7℃ 15.1℃ 湿度:52% 2019-04-23 0日目
種まき
- 1