-
一気に仲間増える(エース、カラーピーマン、鷹の爪
本日 モリタネに行き(予定外の)苗購入してしまったので
無理やり場所を作り定植しました。
エースピーマンと赤ピーマンはレッドロビン横に定食です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 14日目
-
ピーマン定植
カインズ産 ピーマン定植しました。
行燈かけてあります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 0日目
-
ピーマン撤収
今年も上手にできなかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-01 1日目
-
ピーマンはもう少し残置
本日ナスは撤収しましたが、ピーマンは
もう少し置いておけそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-26 1日目
-
ピーマン、鷹の爪、韓国唐辛子 撤収
ピーマンは溝施肥なしで育てたのは失敗。追い打ちで夏の突風で株元から折れて
びっくりするくらい収穫が少なかったです。鷹の爪は必要十分ですが
丹波黒の影でこじんまりした姿、反面韓国唐辛子は特別変わったことはしていませんが
草丈2メートルを...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-08 1日目
-
しし唐盛り返す
しし唐盛り返してきました。つやつやプリプリの実がわんさかできています。
次作が控えているので長くて後10日くらいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-30 1日目
-
韓国唐辛子の草丈が2メートル
今までここまで大きくなったことが無いんですが。
完熟種を拾って乾燥させています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-02 1日目
-
しし唐 収穫安定期に入る
両手いっぱい/4日 の収量で収穫安定期に入りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-24 1日目
-
しし唐 初収穫
苗で購入した時1鉢2株入りだったのですが、生育の違いを見るために
1株植え、2株植えで定植しました。1株植えの方が早く大きく成長すると
思ったのですが全く変わりがありません。2株で植えればよかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-19 1日目
-
京波 初収穫
小ぶりですが初収穫です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-17 1日目