トウモロコシ(ゴールドラッシュ88)
終了
成功

読者になる
ゴールドラッシュ | 栽培地域 : 群馬県 渋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 20㎡ | 種から | 100株 |
-
ほとんど収穫!
成長の悪いやつや、2本目が大きくなるやつ数本を残し、全て収穫です。スーパースイートコーンというお触書とおり、甘いトウモロコシが出来ました。初めてにしては大成功!来年もこれにしよう!発芽率も良いので間引きせず、もっとイッパイ出来そうです。
36℃ 27℃ 湿度:70% 2019-08-13 101日目
-
初収穫!一本だけ
一個だけヒゲが黒くなり試し収穫してみました。先の方はまだ未熟でしたが、根元から3分の1ほどは甘くフルーティな出来栄えです。日照不足で心配でしたが、なんとか行けそうです。 台風接近に伴い、ビニールテープで柵囲いし、倒木予防です。こんなん...
32.9℃ 24.7℃ 湿度:81% 2019-07-27 84日目
-
受粉!
小雨が降ってましたが、雄花を切って受粉してみました。こんなんで良いのか分からないけど…
19.9℃ 16.6℃ 湿度:90% 2019-07-09 66日目
-
ヒゲが顔を出しました!
とうもろこしの雌花のヒゲが出て来ました。アワメイガ対策のデナポンをふりかけて置きました。
28.8℃ 22.3℃ 湿度:83% 2019-07-02 59日目
開花 -
穂が出て来ました!
おおきな株に穂が出て来ました。嬉しいです。 脇芽を取らないと倒伏も防げて、脇芽の葉が作り出す栄養がトウモロコシに行き渡る栽培方あるそうなので、取らずに育てている畝と取る畝を分けていましたが、すぐに脇芽がでるのでどっちか判らなくなってしまい...
26℃ 19.3℃ 湿度:85% 2019-06-22 49日目
-
土寄せ!
脇芽が出てきて強風で倒れそうになっていたので、第一弾に土寄せしました。
25.5℃ 15℃ 湿度:55% 2019-05-29 25日目
-
第3弾発芽!
第3弾の蒔いた種の発芽を6日で確認です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-26 22日目
発芽 -
第一弾、追肥!
本葉が5枚になったので、化成肥料6-8-6をぱらぱらまきました。
33.1℃ 16.3℃ 湿度:35% 2019-05-25 21日目
-
第三弾 種蒔き!
午後から雨が降るので第三弾の種蒔きしました。
26.6℃ 16.3℃ 湿度:66% 2019-05-20 16日目
-
第二弾発芽!
第二弾の発芽がありました。 植え付けから5日です。 水に漬けて置いたのが早い発芽を促したのでしょうか?凄い!
27.1℃ 17.1℃ 湿度:58% 2019-05-17 13日目
発芽
- 1
- 2