メロン
栽培中

読者になる
メロン-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
-
コロタン初収穫/パンナ三個目収穫
コロタン(1.2K)、てっぺんが外れていた2つを収穫 パンナ(2.8K)、雨降りで裂果の恐れがあるので一番立派なやつを収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-11 114日目
-
二個目収穫
今回は直近の葉が枯れたタイミングで収穫してみた(1.8K)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-09 112日目
-
パンナ 初収穫
全体的に株が枯れてきてしまったので 取り頃が全く分からないので茎との接続部にひび割れが入ったものを収穫。 これが全く早すぎました。うすらメロン味だったので、はちみつをかけて 頂きました(2.2K)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-29 101日目
-
小ツル4本に整枝
小ツル4本に整枝した。あとは放任です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 49日目
-
パンナ 摘芯しました。
やっと活着して成長してきたので摘芯しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 35日目
-
行燈外して雨避け
行燈を外して 雨避けビニトンを株元から1.5メートルかけました。 子ツル出ていません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-18 29日目
-
コロタン 定植
昨年は活着悪く全く生育しなかったので今年はうまいこと 育ってほしいものです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-15 26日目
-
パンナ 定植
パンナ定植しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 0日目
-
プリンスメロン初収穫
黄色味を帯びて皮に筋が入っての 完熟での収穫。おいしかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-07 1日目
-
ころたん 定植
ころたん 定植
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 1日目