栽培記録 PlantsNote > ダイコン > 耐病総太り > 2019 ダイコン耐病総太り
ダイコンを2本収穫しました。 夏のダイコンはあまり需要がないので収穫していませんでした。 そうしたらいつのまにか傷んでしまい半数以上は廃棄してしまいました。 それと今回2本植えしてみましたが曲がってしまうという問題が。 次回はや...
34.6℃ 25.2℃ 湿度:75% 2019-08-02 83日目 (0 Kg) 収穫
ダイコンを2本収穫しました。 この梅雨で生長が進んみかなり太くなっていました。 当然食べきれないので一本はご近所さんに。 今の時期ダイコンの需要があまりないようですね。
29.5℃ 22.2℃ 湿度:84% 2019-07-20 70日目 (0 Kg) 収穫 結実
ダイコンを1本収穫しました。 先端が少し股根になっていましたがちょうどいいサイズです。
23.7℃ 17.2℃ 湿度:72% 2019-07-10 60日目 (0 Kg) 収穫
ダイコンの生育が著しい。 気がつくといいサイズの太さになっていました。 今回二本植えにしています。
23.4℃ 18.3℃ 湿度:72% 2019-07-08 58日目
ダイコンが5cmくらいになっていました。 今回2本植えにしていますがかなり窮屈そうです。 あと2週間くらいで収穫出来るんじゃないかとおもいます。
28.4℃ 18.7℃ 湿度:87% 2019-06-28 48日目
ダイコンの生長が早くなってきました。 1週間で葉の広がりが2倍になりました。 今週1株ネキリムシにやられましたが他は十分に生長したのでもう切られないでしょう。
25.5℃ 13.4℃ 湿度:57% 2019-05-30 19日目
最後の1本にダイコンを間引きしようとしましたがもったいないので今回は2本植えにしてみます。 中にはすでに1本になっているところもありますが。
28.6℃ 13.7℃ 湿度:63% 2019-05-25 14日目
ダイコンが双葉に。 2本に間引きしました。
23.5℃ 13.3℃ 湿度:67% 2019-05-18 7日目 間引き
土曜日に播種して4日目で発芽してきました。 播く時期が遅くなりましたが今年もダイコンをやります。
21.9℃ 14.9℃ 湿度:80% 2019-05-15 4日目
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote