-
収穫しました
雨予報でしたが大丈夫だったので全て収穫しました(*^^*)
周りの畑の人も今年は小さいと言ってましたが、ウチも( _ )
試し掘りした残りの金時が7株で3.5kg。
しかし、びっくりしたのが種芋をそのまま植えた安納芋。
2株で4...
28.2℃
21.2℃ 湿度:76% 2019-09-22 126日目
(8.00 Kg) 収穫
-
試し掘りしました
サツマイモを植えてから116日。
この週末で120日なので、そろそろ収穫。
と言う事で、雨の前に試し掘り。
まずは新天地は固い土なのは実感(^-^ゞ
腐葉土、堆肥をどんどん撒かないと。
芋はまあこんな物かな。
天気を見て、今...
33℃
24.8℃ 湿度:62% 2019-09-17 121日目
(0 Kg) 収穫
-
つる返し
よく伸びて来たので、つる返しを行いました(^^)
書いてないけど2回目です(*^^*)
あと1ヶ月ぐらいで収穫かな(^^)v
32.7℃
21.8℃ 湿度:58% 2019-08-26 99日目
-
急に成長始まりました
あまり育って無かったけど、ここ数日で成長が始まりました(*^^*)
マルチの周りはキノコが一杯(^-^ゞ
28.7℃
25℃ 湿度:84% 2019-07-21 63日目
-
まだまだ寂しいサツマイモ
増えて来ましたが、まだまだ寂しいね(^-^ゞ
赤い葉が混じるのが安納芋ですが、後からそのまま植えしたけど葉の量は逆転しました(*^^*)
26.5℃
22.2℃ 湿度:75% 2019-07-09 51日目
-
何かに葉が食べられてます
1本だけ被害が大きいけど、葉が食べられてます( _ )
糞が落ちてたけど、青虫っぽいんだけど虫は確認出来ず(^-^ゞ
30.3℃
22℃ 湿度:65% 2019-06-22 34日目
害虫
-
発芽しました
安納芋のそのまま植え。
30cmの深植えだったので不安でしたが、今日発芽してました(*^^*)
苗からじやないから収穫時期が不安ですが、まあ実験と言うことで(^-^ゞ
26.7℃
17.3℃ 湿度:77% 2019-06-12 24日目
発芽
-
安納芋追加
去年作った安納芋が保管中に発芽していたので、空いたスペースに芋そのまま植えをしてみました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-01 13日目
種まき
-
根がついたかな(^^)
植え付けてから毎日水まきして、2度の雨。
1本ヤバいかな?と思っていたけど10本全部根がついたみたいです(^^)v
これでしばらくは様子見で行けるかな(^w^)
24.1℃
16.6℃ 湿度:49% 2019-05-29 10日目
-
定植しました
いきなりカミさんからサツマイモは?と言われ・・・
いつものJAに行ったら品切れ(^-^ゞ
今年は天候と獣害で芋苗が品薄らしい。
で、大きな種苗店で苗を発見!
去年は安納芋を作ったけど、美味しいけど大きく作って焼き芋には不評(´д...
26℃
17.2℃ 湿度:51% 2019-05-19 0日目
植付け