2019エダマメ富貴
終了
成功

読者になる
富貴 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 8株 |
作業日 : 2019-08-07 | 2019-05-17~82日目 |
![]() |
収穫してみた
ふうき、葉っぱがだいぶダメージを受けたのか葉が倒れて中心部にあるエダマメがよく見えた。
こりぁあ、もう収穫しないと株がダメかも。
1つ(ひと穴3本立ち)収穫。
実入りはいい感じです。
茹でてみたら、湯上がり娘と違って、さやが鮮やかな緑色を保った。
実は、湯上がり娘と比べて柔らかい。
味は、
あらっ!
全然違う。ふうきは、淡白なサッパリお味。
味は、茶豆風味の湯上がり娘が好みだなぁ。味が濃いというか甘みが強いもの。
今度は、茶豆を育てよう。
味の違いは、品種の要素が大きいのかな。育てる土壌でだいぶ変わるのかな。
ふうきは、長く茹でても緑色