2019 長芋、粘り芋
終了

読者になる
ナガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2019-05-20 | 2019-04-20~30日目 |
![]() |
5/17 長芋、粘り芋定植
長芋と粘り芋を定植しました。
自宅プランターで芽出し用に植えていた長芋と、種芋を買った粘り芋。
食用の細い長芋8本を定植しました。
長芋は今年も豆畑の中に植えています。
豆畑の豆の根元あたりに長芋を植えました。
粘り芋は、ペットボトルでカサ増ししたのが2本、そのまま豆畑の手前側に植えたのが2本。
実験栽培もやります。
トタン板で横向き栽培を試したかったのですが、トタンを埋めるほどの場所もないし、買いに行けないので防草シートで試します。
豆畑の後ろに浅めに一列掘ります。
防草シートを引き、土を被せます。芋を植えて、また土を被せます。
うまく横向きに伸びるかわからないけど、今年はお試しです。
失敗したら来年トタン板やろうかな(笑)
防草シートを埋めた長芋畝
粘り芋ペットボトルカサ増し
粘り芋