栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > プランターナス
プランターのナスは虫が少ない分、農園のナスより余程育ちがいいです(笑) 6日ぶりに収穫しました。 今夜はナスの煮物かな? それともシギ焼きにしようか、焼き浸しかな。
ナスたち
これだけ収穫出来たよ
ナス-品種不明
うーたんさん 2019-08-30 21:26:53
すごいすごい! どれくらいのプランターで何株くらい植えてるの?
hirolyさん 2019-08-30 21:33:25
うーたんさんちのナスのがずっと立派だと思います(╹◡╹)私、ナス苦手なんですよねー。 プランター12個位で全部で16.7本くらいだっけ? 今日収穫したのは7種類ですが、プランターでは10種類くらい育ててます。多分。余り苗をプランターに植えてるんですが。 今年は65センチプランターに1本植えとか結構贅沢な感じです。
うーたんさん 2019-08-30 21:55:41
プランターでも1本だとけっこううまくいくよね。 小さな株なら小さいなりにそこそこ収穫できるしね。 来年は本数をグッと減らそうと(今は)思います。
hirolyさん 2019-08-30 22:37:47
小さなプランターに2本植えだと収穫ぐっと減りますもんねえ(^◇^;) 大きくならない株や味見できたらいいやつは、小さめプランターに植えてますが、沢山採りたい株は大きめプランターに植えてます。
うーたんさん 2019-08-30 23:25:53
うちは今年プランター植えの子はいないけど、土の量で株の大きさはかわるよね。 なので畑に植えられない子たちは漬物樽やコンテナで、土がたっぷりなので、連作に次ぐ連作の畑より調子いいかもしれないわ。
hirolyさん 2019-08-31 13:43:30
うちの市民農園はそもそもナス科の連作まみれで調子が悪い上、テントウムシダマシがわいてるのでダメダメです。 今年は初めての品種もあったんですが、ダメですねー。
うーたんさん 2019-08-31 14:03:15
どこもだれもジャガイモにトマトになすはやるものね。
天狗なすと大トロなす
丸茄子2種類
フェアリーテール
ホワイトスレンダー2本
ナスたち定植
ナス
ホワイトスレンダー、天狗ナス
小布施丸茄子
ナス達1
ナス達2
ナス達3
1本ずつに植え替えしたナス
ジャガイモのプランターに植え替え
土が増えて大きくなるかな?
ホワイトスレンダー
天狗ナスかな?
8/17 収穫
8/8 収穫
8/2 収穫
ナス収穫したけど、あげた
プランターナスを収穫したよ
9/20収穫
9/29 収穫
9/30 収穫
ナスたつ
土に戻りました
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2019-08-30 21:26:53
すごいすごい!
どれくらいのプランターで何株くらい植えてるの?
hirolyさん 2019-08-30 21:33:25
うーたんさんちのナスのがずっと立派だと思います(╹◡╹)私、ナス苦手なんですよねー。
プランター12個位で全部で16.7本くらいだっけ?
今日収穫したのは7種類ですが、プランターでは10種類くらい育ててます。多分。余り苗をプランターに植えてるんですが。
今年は65センチプランターに1本植えとか結構贅沢な感じです。
うーたんさん 2019-08-30 21:55:41
プランターでも1本だとけっこううまくいくよね。
小さな株なら小さいなりにそこそこ収穫できるしね。
来年は本数をグッと減らそうと(今は)思います。
hirolyさん 2019-08-30 22:37:47
小さなプランターに2本植えだと収穫ぐっと減りますもんねえ(^◇^;)
大きくならない株や味見できたらいいやつは、小さめプランターに植えてますが、沢山採りたい株は大きめプランターに植えてます。
うーたんさん 2019-08-30 23:25:53
うちは今年プランター植えの子はいないけど、土の量で株の大きさはかわるよね。
なので畑に植えられない子たちは漬物樽やコンテナで、土がたっぷりなので、連作に次ぐ連作の畑より調子いいかもしれないわ。
hirolyさん 2019-08-31 13:43:30
うちの市民農園はそもそもナス科の連作まみれで調子が悪い上、テントウムシダマシがわいてるのでダメダメです。
今年は初めての品種もあったんですが、ダメですねー。
うーたんさん 2019-08-31 14:03:15
どこもだれもジャガイモにトマトになすはやるものね。