うどん粉病対策として - スナック 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > スナック > 今度こそ「幸姫地獄」

今度こそ「幸姫地獄」  終了 失敗 読者になる

スナック 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 4
作業日 : 2019-11-08 2019-08-20~80日目 晴れ のち 曇り 19.1℃ 13.9℃ 湿度:53% 積算温度:1829.4 ℃

うどん粉病対策として



他のおうちのお豆さん達は
どうなんだろう…

うどん粉病になってるんだろうか( -_・)?

うちは既に発生しているのよお(T∀T)

先日Vanさんに重曹水が効くと
教えて頂いたので
早速噴霧する事にした!
頼むぜ、重曹水っ(*TーT)b

そしてお邪魔していた小カブ達が
全員卒業したので
これまでよりも陽当たりも良くなる!

もう、本気出していいからね~ヽ(*´▽)ノ♪


この株も

これも

これも…また小さな実が成ってる

重曹水  スナック 

コメント (15件)

  • ひでぼんさん 2019-11-08 20:45:58

    なぜか幸姫はうどんこ病の発症率が高い気がする。
    しかも割と成長の早い時期に。

  • うだぶさん 2019-11-08 22:30:28

    もし、種が余っているのなら、保険として種まきしてみたらどうですか?
    葉の色が薄いです。肥料、与えていますか?
    エンドウはマメ科のくせに肥料食いです。
    うどん粉病が着くのは樹勢が弱いからです。
    うちのエンドウ君も収穫末期にうどん粉まみれになります。

  • 桜屋ひむろさん 2019-11-09 00:22:55

    うどん粉病の耐病性がないのかな。

  • 紫の女王さん 2019-11-09 02:00:31



    ひでぼん


    去年も、早々にうどん粉病になったのよね

    で、すぐにやめてしまった(; ̄ー ̄A

    今年こそは!


  • 紫の女王さん 2019-11-09 02:03:43



    葡萄さん

    この土はフルティカの土の再利用なの

    確かに肥料不足は否めないかも…

    再生材と苦土石灰しか入ってない(-ω-;)

    水やりをしなくても肥料は
    あげてもいいのかな( -_・)?

  • 紫の女王さん 2019-11-09 02:07:15



    ひむろちゃん

    え!(; ゚ ロ゚)

    私はお豆はこれと、そら豆、
    ツタンカーメンしか経験がないのよお(T∀T)

    他のエンドウさんは違うの?

    「つるなし」もやってみたい!


  • ひでぼんさん 2019-11-09 06:31:10

    うだぶさん
    こちらも最後の方はエンドウ豆達が、うどんこ病まみれです。

    エンドウ豆は肥料食いなのですね~。
    うちの幸姫は肥料&日照不足のため瀕死状態。
    これは諦めます。

  • ひでぼんさん 2019-11-09 06:36:13

    紫さん
    うちは去年、つるなしの赤花エンドウ豆を育てたけど、支柱を立てなかったので、めっちゃワサワサに横に広がってしまった。
    でも一杯収穫出来たよ~。

  • ひでぼんさん 2019-11-09 06:37:11

    ひむろさん
    サヤエンドウなら、うどんこ病抵抗性があるみたい。
    https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code000537.html

  • うだぶさん 2019-11-09 16:49:55

    肥料をあげたら水をあげたほうが良いですね。あげた水で肥料分が水に溶けて植物の根が肥料分を吸える状態になります。

  • 紫の女王さん 2019-11-09 17:07:27



    葡萄さん

    分かりました(^-^ゞ

    蒔き直して、胚軸切断挿し木法を施すのも
    いいかもしれない…

    でも、そら豆の時もそうだけど
    お豆さんは、どの程度でやったらいいかの
    見極めが難しいです(T∀T)

    そら豆は胚軸切断挿し木法ではなく、
    挿し芽だと言われちゃったし(T^T)


  • うだぶさん 2019-11-09 18:53:34

    挿し木はやらない方が良いと思います。寒さで根付きません。
    もものすけは、胚軸切断挿し木法を現在進行形でやっていますが、1週間経っても根付きません。エンドウはどうかわかりませんが。
    挿し木をしなくても生長しますよ。
    エンドウのうどんこ病は、セット品と考えて、発生を遅らせることを考えた方が良いと思います。

  • 紫の女王さん 2019-11-09 19:10:55



    葡萄さん

    でも、小田原はお日さまが出てれば
    ロンT1枚でも、まだ余裕の温度です

    それでも間に合いませんか?

  • うだぶさん 2019-11-09 20:13:45

    挑戦することは大事なことです。どうぞお試しください。
    これから寒くなるので、病害虫も発生しないという意味で書きました。
    大豆は挿し木ができると書いていましたが(夏に育てるマメ科は可能と書いていた)、冬に育てるエンドウは可能かどうかわかりません。(双葉が出ない品種はできないと言う話がある)

  • 紫の女王さん 2019-11-10 13:28:45



    葡萄さん


    双葉限定、そのようですね。

    ネットで胚軸…の事を調べた時に
    豆科も可能とあったので
    出来るものと思い込んでいたけど…

    そら豆をやる時にタイミングが
    分からなかったのは
    双葉ではないからか!

    そうかぁ…
    私の単なる思い込みだったんだ…

    じゃあそら豆は
    一体どうなるんだろう…(; ̄ー ̄A


GOLD
紫の女王 さん

メッセージを送る

栽培ノート数105冊
栽培ノート総ページ数2686ページ
読者数22

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数22人

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪
-->