- 
	    植え替えしました!
	    
親父用ハクサイ「ほまれの極み」
来週植え替えする予定やったけど、今日は暇なので、急遽植え替えする事にしました!
植え替え後、極薄めの液肥を与えました
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-12 22日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    旅立ちの日は近い?
	    
おすそ分け用ハクサイ「オレンジクイン」
本葉4枚になりました
あと本葉が1枚出れば我が家からサヨウナラ
旅立ちの日近しです
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-12 22日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    自分用のハクサイ「ほまれの極み」栽培開始です!
	    
自分用のハクサイ「ほまれの極み」栽培開始です!
今蒔いて収穫は1月!
今蒔いて巻くの?
このハクサイは巻きます
遅蒔き・遅植え出来る品種なんですよ~
白トレーに1穴2粒蒔きました
3日で発芽すると思う
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-10 20日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    嫁ぎ先決定~♪
	    
おすそ分け用ハクサイ「オレンジクイン」
嫁ぎ先が見つかりました!
よかった~
嫁ぎ先が見つからなかったら捨てようと思ってました
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-10 20日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    本葉が出ました
	    
親父用ハクサイ「ほまれの極み」
本葉が出ました
来週にはミニポットに植え替えしたい
本葉4~5枚になったら植え付けです
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-10 20日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    液肥を与えました!
	    
おすそ分け用ハクサイ「オレンジクイン」にベジフル液肥を与えました!
今の所、脱落した株はありません
順調に育ってます
	    
 
	    	    	    	    
  34.5℃ 
26.1℃ 湿度:64%  2019-09-06 16日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    自分用のハクサイ「オレンジクイン」発芽しました!
	    
自分用のハクサイ「オレンジクイン」
2日で発芽しました!
2穴は発芽不良で脱落かなぁ
これだけあれば大丈夫
次はほまれの極みやね~
時間差つけたいから今週末~来週暇な日に蒔こうと思う
	    
 
	    	    	    	    
  34.5℃ 
26.1℃ 湿度:64%  2019-09-06 16日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    自分用のハクサイ「オレンジクイン」栽培開始です!
	    
自分用のハクサイ「オレンジクイン」栽培開始です
播種時期ギリギリ
大丈夫ちゃんと巻くよ~
害虫の被害を減らす為に遅めに蒔いてます
白トレーに1穴1粒
覆土はごく薄めにかぶせました
発芽するまでたっぷり水や...
	    
 
	    	    	    	    
  34.4℃ 
23.6℃ 湿度:78%  2019-09-04 14日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ほまれの極み(親父用)発芽しました!
	    
親父用のハクサイ「ほまれの極み」
3日で発芽しました!
2カ所発芽してない所があるけど、許容範囲内です
追加蒔きはしません
私のほまれの極みもそろそろ蒔かないとね
	    
 
	    	    	    	    
  34.4℃ 
23.6℃ 湿度:78%  2019-09-04 14日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ポット上げしました!
	    
おすそ分け用オレンジハクサイ「オレンジクイン」
ポット上げしました!
ハクサイは若苗で植え付けするので、ミニポットで十分
ポット上げ後は薄めの液肥を与えました
	    
 
	    	    	    	    
  34.4℃ 
23.6℃ 湿度:78%  2019-09-04 14日目