栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > 花心白菜 > まろ姉産の花心白菜とわさび菜
まろ姉さんから貰った花心白菜が絶好調!(≧∇≦)b めっちゃワサワサ育ってきて、株間が狭かったかと反省するくらい。 まだまだ芯から葉が出てきているので、このままどんどん太らせてみます。( ̄(oo) ̄) あと1ヶ月くらいしたら収穫かなぁ。
プランターで育てているものはギュウギュウ。廿TT~ もぉ~
地植えでも育てています
花心白菜
紫の女王さん 2020-02-02 18:04:34
柔らかくて美味しそうなのに 収穫はまだ先なんだ 私だったらお試しで ちょっと食べちゃうな♪
ひでぼんさん 2020-02-02 18:07:04
実は既に外葉を食べている。 レタスみたいとそのまま生で食べたけど、やっぱり味は白菜で、生ではあまり美味しくなかった...。
紫の女王さん 2020-02-02 18:22:28
私も白菜の生はちょっと…と思うけど 冬の時期に居酒屋とかの飲み屋で サラダを頼むと生の白菜が 入ってる時があるよねぇ(^o^;) 採れたてなら甘くて美味しいのかもだけど お店のは美味しくない…f(^ー^;
ひでぼんさん 2020-02-02 18:35:26
これも採れたてだったけど、やっぱり生は苦味が強かった。 結球しない白菜だし、外葉からかき取り収穫もありかと思うけど、このまま育てた方が、株は充実しそうだし。 どっちにするか考え中~。
とりあえず4ポットに16粒播いてみる
もう芽が出てきた!
相変わらず接写がボケてしまう携帯(;^_^A
相変わらずの適当栽培で、明らかに播きすぎ
わさび菜も播きすぎ!。
絶好調で生育中~♪
凄っくワサワサしてる
とりあえず半分を間引き~♪
葉が無残に齧られている!
先週はこんなに元気だったのに...
間引きした地植え分が生き残っているけど
たった二日で発芽!
最初に播いた苗も生き延びて欲しい
めっちゃ順調に育ってる
ポットにも播いてみた
花心白菜、発芽~♪
わさび菜も発芽。ナメクジは写真を撮りませんでした
花心白菜とわさび菜
花心白菜がとちょ~ん
わさび菜はまだ大丈夫そうだが…
花心白菜。徒長の根を増し土で埋める
わさび菜は、明らかに播きすぎ...
間引き前
間引き後
めっちゃ徒長してる…
試食~♪。めっちゃ美味しかった
間引いた苗。スプラウトみたいに茎がひょろひょろ
あちこち齧られた花心白菜
こんな立派になるのは夢のまた夢?
わさび菜は順調~♪
花心白菜は葉の端が元気なし
う~ん、やっぱり茎だけ残ってる
根元の茎がめっちゃひょろひょろ
間引きで少し間隔が広くなった
地植え分は茎がしっかりしてて大丈夫そう
ひでぼん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
紫の女王さん 2020-02-02 18:04:34
柔らかくて美味しそうなのに
収穫はまだ先なんだ
私だったらお試しで
ちょっと食べちゃうな♪
ひでぼんさん 2020-02-02 18:07:04
実は既に外葉を食べている。
レタスみたいとそのまま生で食べたけど、やっぱり味は白菜で、生ではあまり美味しくなかった...。
紫の女王さん 2020-02-02 18:22:28
私も白菜の生はちょっと…と思うけど
冬の時期に居酒屋とかの飲み屋で
サラダを頼むと生の白菜が
入ってる時があるよねぇ(^o^;)
採れたてなら甘くて美味しいのかもだけど
お店のは美味しくない…f(^ー^;
ひでぼんさん 2020-02-02 18:35:26
これも採れたてだったけど、やっぱり生は苦味が強かった。
結球しない白菜だし、外葉からかき取り収穫もありかと思うけど、このまま育てた方が、株は充実しそうだし。
どっちにするか考え中~。