キヌサヤ・スナップ・ソラマメ( ´・ㅂ・)豆類
終了
成功

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2019-11-19 | 2019-10-20~30日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【定植】食われてたまるか。
こんにちは
桜屋ひむろです
食われてたまるか。
おまめさんたちの様子です。
11月11日
育苗していたスナップ苗を定植しました~!!
早く播種しすぎた所為で、
大きくなってしまっているのですが、
定植後も暖冬でまだ生育してしまいそうだし
このまま冬越しできるか心配…。
予備の育苗しておこうかしら…(;^_^A
11月18日
そら豆の定植をしました~。
北側から陵西・初姫・ファーべの順に、
3品種とも15株前後くらいは定植できたかな⁇
多すぎる気もするけど
これくらい植えて収穫してさばけるようにならないとね!!
きぬさやの播種をしました~。
育苗中のスジナインの苗があるんですが、
この品種は草丈が低いということを知らず…(;'∀')あれま
販売するには収量の多いほうがよいので
草丈が高くなるスジナインハイパーの種を買いなおし、
育苗はせずに畑に直播きで育てます。
育苗していたノーマルのスジナインの苗どうしようかなぁ…。
豆類はすべて防虫ネットかけました。
要らないような気もするんだけど、
以前の畑では毎年鳥に食われていたので。
新しい畑はどうなのかなぁ( ´△`)
しいたけさん 2019-11-19 07:16:33
ソラマメ3種の食べ比べセットなんてあったらソラマメ好きの人には嬉しいかと思います❗
ひでぼんさん 2019-11-19 07:20:47
残った苗は、ddmoterさんのように売ってみるとか。
いつも、めっちゃ欲しいと思って見ているけど。
ししとうさんさん 2019-11-19 07:59:44
スジナインは背丈が低めでしたっけ。
家庭用なら欲しい人居ると思いますよ~!
うーたんさん 2019-11-19 10:21:33
苗が売れるとウハウハですよね。
売ってみるに1票。
桜屋ひむろさん 2019-11-21 09:29:13
しいたけさん
食べ比べいいですね‼︎
それなら珍しい豆も手に取りやすいかも( ´∀`)
スジナインの苗、
何日か置いてるんですが売れません(;´д`)
売れなかったら、
絹さや祭りなることを覚悟して、
畑の空きスペースに植えよう…ww
stepファームさん 2019-11-30 22:31:03
順調ですね。
そして早い。追いつかないなあ・・・
ひむろさんの苗欲しいわ