草花全般
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 相模原市南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 33㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 50株 |
-
ポット上げ
結局午後はネット張りをせずに、大きくなっていたナス、トマト、サンチュをポット上げしました。 金曜日から暖かくなるので徐々に外で管理したいと思います。 それまではまたコタツへ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
8℃ 5℃ 湿度:69% 2022-03-08 906日目
-
配達
大根、スティックセニョール、芽キャベツの場所を片付け始めました。 あとで寒締めほうれん草も収穫して近所4か所に配ります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-01 899日目
-
使う予定のない鉢
ジモティーで不用品を出品中です。 電動ベッドや〇〇焼等の皿も。 湯呑やグラス等沢山使わないものがあり捨てるのは簡単だけど、もらってくれる人がいればいいなと。 倉庫があると不用品でも、とりあえず置いておこうとなり使わないものがたまっ...
12.8℃ 1.5℃ 湿度:36% 2022-02-25 895日目
-
金のなる木
今年も沢山咲き始め、これから暖かくなってくるので今日はたっぷり水をあげました。 8時頃に外で少し作業をしましたが、日に当たっていると暑くなりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金...
12.8℃ 1.5℃ 湿度:36% 2022-02-25 895日目
-
種まき・ラッキー
ナス・ピーマン・パプリカ・サンチュ・トマト3種を播いています。 うーたんさんにいただいたスイートパレルモとパプリカも全部播いてみました。 スイートパレルモは知らないピーマンだったので楽しみです。 木曜日の昼に播いたサンチュが発...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-02-20 890日目
-
配達
幼稚園のお友達の家に届けてきました。 うちの子も千枚漬けを沢山食べますが、お友達も気に入ってよく食べてくれるそうです。
8.5℃ 3.6℃ 湿度:53% 2022-02-08 878日目
-
フキ・ツワブキ
tommy♪さんの日記のふきのとうを見て、気にしていなかった庭のフキを見てきました。 フキが2か所、ツワブキが10か所くらいあります。 早いものはもう開ていました。 みょうがと同じ場所のフキはこれから膨らんできそうです。 ...
8.1℃ 4.1℃ 湿度:46% 2022-02-04 874日目
-
今年もシクラメン
毎年園芸センターの社長さんにシクラメンをいただくので、店の入り口に置いています。 今年も立派なシクラメンでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-10 849日目
-
積雪
年末年始は忙しく、あとは確定申告の書類まとめになり落ち着いてきたので活動開始。 子どもが7ヶ月の時に雪が積もり、4年ぶりの積雪で初めて雪遊びをしました。 年末年始は畑もできず、野菜の収穫は妻に任せてほとんど見ていませんでした。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-10 849日目
-
発送分
今日は埼玉へ発送。 聖護院大根は50本あったものが残り20本くらいになってきました。 日陰になる部分もやっと大きくなり、一斉に蒔いたけど順々に収穫できたので良かったです。 昨日は近所の同年代のお客さんが来たので、帰りに一緒に畑...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-20 828日目