草花全般 (その他-品種不明) 栽培記録 - ピスタチオ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 草花全般

草花全般  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 相模原市南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 33㎡ 挿し木、接ぎ木等 50
  • 庭の花①

    いろんな花が咲き始めています。 毎年庭全体に除草剤をかけるので芝桜も減ってきましたが、これだけ残っています。 ツツジも咲き始めました。

    15.6℃ 8.2℃ 湿度:80%  2020-04-12 211日目

  • 枝垂れ桜

    17時頃に子どもと庭を歩いていたら枝垂れ桜がこんなに咲いていました。 畑の近くに行くことがなかったので見ていないうちに… この枝垂れ桜は4月上旬に抜く予定なのでギリギリ満開を見られるかな?

    19.5℃ 8.8℃ 湿度:48%  2020-03-26 194日目

  • カネノナルキ

    もうピークを過ぎてきました。 寒い時期と比べ葉も艶が出て綺麗です。

    19.5℃ 8.8℃ 湿度:48%  2020-03-26 194日目

  • 桃の花

    やっと花が咲き始めました。 1つの木から赤・赤白ミックス・白と色んな色の花が咲きます。

    19.5℃ 8.8℃ 湿度:48%  2020-03-26 194日目

  • パンジーその後

    余っていたパンジーを他に植える予定もないので隙間に少し植えました。 密集したら間引けばいいかな。

    19.5℃ 8.8℃ 湿度:48%  2020-03-26 194日目

  • パンジー 地植え

    本来は切り戻しが終わっている時期ですよね… 最初は鉢に植えようと思っていたけど水やりを考えて地植えにしました。 25株植えたのですが他にどこに植えようか考え中です。 地植えでも間隔は20cmくらいでいいのかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-28 167日目

  • クリスマスローズ

    ここの他に玄関側の入り口にもあります。 周りにも花がちらほら。

    11.5℃ 4.3℃ 湿度:47%  2020-02-27 166日目

  • カネノナルキ

    花が咲いてきました。 金運アップしてね(^^)!

    11.5℃ 4.3℃ 湿度:47%  2020-02-27 166日目

  • ボケの花

    バラ科のボケが咲いてきました。 少しずつ庭の花が咲いています。

    11.5℃ 4.3℃ 湿度:47%  2020-02-27 166日目

  • シクラメンのその後

    12月末にいただいて2ヶ月が経ちます。 花は少し減ってきましたが蕾が増えています。 全体的に大きくなり迫力があります。

    11.5℃ 4.3℃ 湿度:47%  2020-02-27 166日目

GOLD
ピスタチオ さん

メッセージを送る

栽培ノート数86冊
栽培ノート総ページ数769ページ
読者数8人

2020年8月から家のすぐそばの畑をタダで借りて半年ぶりに野菜栽培を再開します。

自宅で仕事をしているので空いた時間に畑をやっています。38歳の野菜づくり初心者なので、スマホで調べながら自宅の敷地内の畑(40坪程度)で野菜を作っていました。2020年5月から畑の場所も車屋に貸す事になり庭の家庭菜園は終了です。


家から車で5分の場所にある450坪ほどの柿畑で100本程度をいずれ管理しないといけないので覚えている最中です。



今まで作ったもの

きゅうり トマト ナス オクラ ししとう ピーマン パプリカ にんじん 空芯菜 じゃがいも 枝豆  ブロッコリー スティックセニョール 
カリフラワー ロマネスコ ほうれん草 小松菜 春菊 里芋 長芋 コールラビ 

スイカ