栽培記録 PlantsNote > ブドウ > シャインマスカット > シャインマスカットに挑戦!
花芽が出ないので今季収穫不可かもしれないが やれることをやって 来季につなげたい(^。^) なので今日は摘芯と誘引をしてみました。 摘芯は、不要と思われる主枝の脇芽と 横枝に付いた下向きの芽を掻きました。全13ヶ所。 誘引は折らないように優しく捻枝しながら横支柱に沿わせました。
これらを摘芯
誘引後
シャインマスカット
金角さん 2021-04-19 19:55:42
めちゃくちゃ成長が良いですね。昨年、我が家の若木はそんなに伸びませんでした。今年は樹形作りでしょうか。ブドウはその年伸びた新梢にしか花芽がつきませんので、来年期待ですね!
アルトロさん 2021-04-19 20:19:05
金角さん〉 コメありがとうございます。 去年伸ばしたL字型の横軸に新梢を伸ばしているのですが 年始に整枝して再度伸ばせば、ここに花芽が付くと 理解して良いのでしょうか?
金角さん 2021-04-19 22:45:52
それでOKと思います。あとは、昨年の枝から今年伸びた新梢にも花芽が付きます。魚の中骨みたいな形で、主幹から結果母枝(実がなる枝)を伸ばします。冬になれば伸びた部分を2芽程度残して剪定すれば、翌年花芽がついて収穫できます。
アルトロさん 2021-04-19 22:52:00
わかりました。 これから間違いでも一つの花芽が出て欲しいですが(╹◡╹)
簡単に折れた鍬
修理したが変形している
伐採したサザンカと完了した植え床
これでいいのか?
マルチは猫対策も兼ねる
高さ2m&1.8m
耐久性に課題有り(^^);
ロープで固定補強
連作対策用のネギを移植
一本は緑線で側面、もう一本は赤線で天井に誘引としたい
ネギを抜いて移植
大根三種
大根三種を潘種
貧相な姿!
殺風景な全体像
これが新芽なんだろうか?
こちらはどうなんだろう?
楽しみな芽ちゃん
一週間前との比較
枯れては無いが!?
変哲もない状態だったけど
一輪の葉が(^.^)
ノビルノビール(o^^o)
支柱に沿って延びてます
スイカツルと混在で見難いですが
コンパクトな栽培エリアにします
株元も太くなった
右に延びてエリア外へ伸長
うどん粉病だよね!
元気そうです
スダチエリアも超えそうです
株元も太くなりました
撒き過ぎでは、、、と気になりますが(^。^);
来年もこんな感じに延びて欲しいです
剪定です
活用したアルミテープ
雨避け屋根の改造
いいね
隣の柿の新芽が多いけど(^。^);
アルトロ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
金角さん 2021-04-19 19:55:42
めちゃくちゃ成長が良いですね。昨年、我が家の若木はそんなに伸びませんでした。今年は樹形作りでしょうか。ブドウはその年伸びた新梢にしか花芽がつきませんので、来年期待ですね!
アルトロさん 2021-04-19 20:19:05
金角さん〉
コメありがとうございます。
去年伸ばしたL字型の横軸に新梢を伸ばしているのですが
年始に整枝して再度伸ばせば、ここに花芽が付くと
理解して良いのでしょうか?
金角さん 2021-04-19 22:45:52
それでOKと思います。あとは、昨年の枝から今年伸びた新梢にも花芽が付きます。魚の中骨みたいな形で、主幹から結果母枝(実がなる枝)を伸ばします。冬になれば伸びた部分を2芽程度残して剪定すれば、翌年花芽がついて収穫できます。
アルトロさん 2021-04-19 22:52:00
わかりました。
これから間違いでも一つの花芽が出て欲しいですが(╹◡╹)