栽培記録 PlantsNote > ブドウ > シャインマスカット > シャインマスカットに挑戦!
興味半分で雨よけ外の副梢一本伸ばし、 花穂を育ててましたが、続く降雨の影響でしょうか!?、 ジマンダイセンを噴霧してましたが、 粒の多くが変色しています。 全6本の花穂は早い処分が必要です。 副梢含めて切り取って可燃ゴミ処分します。
ベト病
まだ健康なので袋掛け
雨上がりに処分です
シャインマスカット
簡単に折れた鍬
修理したが変形している
伐採したサザンカと完了した植え床
これでいいのか?
マルチは猫対策も兼ねる
高さ2m&1.8m
耐久性に課題有り(^^);
ロープで固定補強
連作対策用のネギを移植
一本は緑線で側面、もう一本は赤線で天井に誘引としたい
ネギを抜いて移植
大根三種
大根三種を潘種
貧相な姿!
殺風景な全体像
これが新芽なんだろうか?
こちらはどうなんだろう?
楽しみな芽ちゃん
一週間前との比較
枯れては無いが!?
変哲もない状態だったけど
一輪の葉が(^.^)
ノビルノビール(o^^o)
支柱に沿って延びてます
スイカツルと混在で見難いですが
コンパクトな栽培エリアにします
株元も太くなった
右に延びてエリア外へ伸長
うどん粉病だよね!
元気そうです
スダチエリアも超えそうです
株元も太くなりました
撒き過ぎでは、、、と気になりますが(^。^);
来年もこんな感じに延びて欲しいです
剪定です
活用したアルミテープ
雨避け屋根の改造
いいね
隣の柿の新芽が多いけど(^。^);
アルトロ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote