栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > 冬野菜種々(╹◡╹)
ほとんど日が差さない場所なので成長遅いのかな!? 早くトウダチ菜を見たいけど(^_-); これって内側の葉は食べれるのかな?
虫が居ないから綺麗だ(^.^)
ダイコン-品種不明
うーたんさん 2020-03-06 22:38:47
中心に近いところの葉っぱは柔らかいので、ふくだちを収穫するとき一緒にかきとって食べてます。
アルトロさん 2020-03-06 23:45:57
ですよねー(^。^) 栽培しだしてから野菜の価値観UPしました。 育てた愛着ですね(^ω^)
さふらなーるさん 2020-03-07 08:49:05
ダイコンのとう立ちも食べれるのですね。どんなだろ。
ぜひ収穫したい!が?
簡単に考えている(^^);
手前から、ルッコラ→大根→小松菜
元気に大きくなれよー(^。^)
もう間引いてもいいかなと!
青首大根の間引き菜収穫
間引いたおろし大根をプランターに移植!
ホウレンソウの根腐れ!?
チンゲンサイの根腐れ!?
小松菜の根腐れ!?
もう一方の畝も同様です
開花している!
柔らかそうな部分を収穫(^_^)
開花直前の白菜
最後の収穫4株
ターサイのとう立ち菜
アルトロ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2020-03-06 22:38:47
中心に近いところの葉っぱは柔らかいので、ふくだちを収穫するとき一緒にかきとって食べてます。
アルトロさん 2020-03-06 23:45:57
ですよねー(^。^)
栽培しだしてから野菜の価値観UPしました。
育てた愛着ですね(^ω^)
さふらなーるさん 2020-03-07 08:49:05
ダイコンのとう立ちも食べれるのですね。どんなだろ。