-
ハヤトウリ
初モンをいただきました。
漬物が美味いようなのでSNSでレシピ検索すると、
Qちゃん漬けに似たパリパリ漬けもいけるようだ!
レシピを参考にしてパリパリ漬けを作ってみましたが、
美味いマイウーです╰(*´︶`*)╯♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-25 2225日目
-
突然ですが!
大きな雹が降ってビックリでした!!!
ガレージの屋根板が壊れるのでは、、、というほど大粒!
気になって畑に行ってみると、
ブドウの屋根ビニールに多くの破損穴がありました。
、、、張り替え修復が必要です
白菜など多くの野...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-25 2225日目
-
ナス等の跡地改善
次作の予定が無いのでえん麦とネグサレタイジを播種して、
土壌改良の真似ごとです・(^。^);
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-10 2210日目
-
アリ退治
目障りなアリ!
今はオクラの花びらに集ってます。
先日は熟したイチジクに集られて食べられず!
アリはアブラムシを連れて来たり悪さをするので、
退治に効果があるらしいトラップを仕掛けてみました。
退治テストはオクラで試してみ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-25 2164日目
-
雑草対策
除草剤を散布して合理的な作業に特化しました。
ラウンドアップ マックスロード500ml 希釈用です。
専用の噴霧器も買いましたよ(^。^);
主に通路をターゲットとしています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-19 2158日目
-
除草に躍起!
この時期は雑草の繁殖期ですね!
草刈機はケガリスクが高いので敬遠しています。
除草は鎌を使うか素手で抜いてますが、
広いので作業が大変シンドイです(汗汗汗
★HCのPR動画「ラウンドアップ マックスロード」に誘われて、
専...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-27 2135日目
-
育苗も難しい
なんといっても激暑の影響があって、播種ポットを
遮光トンネルに置き過ぎて徒長気味です。
今朝一番に日向スペースに引っ越ししました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-26 2134日目
-
恵みの雨 ╰(*´︶`*)╯♡
久しぶりとも言えないほどまともな雨が降らず、、、
今回の雨はきっと大地も大喜びだろうなぁ(^。^);
準備していた畝にマルチをして秋冬野菜に着手です╰(*´︶`*)╯♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-07 2115日目
-
アナグマ捕獲!
5/11に捕獲器を設置してから2W、遂にアナグマを捕獲(^。^)
トウモロコシの被害もわずかです♪♪♪♪♪
相棒がもう一匹おるかもしれないので様子見ですがひと安心です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-26 2042日目
-
アナグマ退治に活路 (╹◡╹)
津山市役所には「鳥獣害対策室」という部署があり、
捕獲の専門家と提携されてました。
捕獲から処置まで対応され無償のようで納得でした。
アナグマ退治もしてくれるようで一安心!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-30 2016日目