ウキウキ脇道寄り道(^。^) 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2020-04-03 | 2019-10-23~163日目 | 17.4℃ 3.5℃ 湿度:65% 積算温度:1472.8 ℃ |
チップ堆肥はいくらあってもいいかな (^O^)
今年も市の無償チップ堆肥を40ℓのゴミ袋で6袋入手し
3袋は春用の畝に活用したが、残る3袋を放置したままであった。
なんとかせねば、、、という事で
コンポストに貯蔵のチップ堆肥を取り出し(約50ℓ)
完熟堆肥にすべく米糠を混ぜ込みコンポストに保存しました。
しかし未熟堆肥とはいえBigな木片が多かった!
、、、在庫も確保できたから、今後のチップ堆肥入手は控えようと思う(^_-)
バケツ一杯にこれくらいの糠を配合
繰り返す事10回ほど(๑˃̵ᴗ˂̵)
取り除いた木片(^o^);
TK-Oneさん 2020-04-03 23:03:55
木片は除かない方が良いんじゃないかな。土の肥沃度ってわかる?肥料には主に窒素、リン、カリが入ってるけど肥沃度には炭素も重要。炭素は腐敗する事で二酸化炭素になって土中から簡単になくなるんだよね。で、炭素は菌類の住処や栄養分になる。こういう木片が混じる事って重要だと思うんだけどな。
うーたんさん 2020-04-03 23:31:43
いつも参考にしている「やさい畑」には
バークと米ぬかにヨーグルトと納豆とドライイーストを混ぜるぼかし堆肥の作り方が載っていて、いつか作ろういつか作ろうと未だに作っていません(-_-;)
メロンに使うのですか?
アルトロさん 2020-04-03 23:40:22
コメントありがとうございます。
ナルホド! そういった効用もあったのですか。
確かに耕す時に木片が目につく事もなかったような気がします。
いつの間にか消えてましたね(^o^);
今冬の大根に股割れが多かったので、木片が一因だけども、ったのかなと!
過去になく足の親指くらいの大きな木片が多かったので
特段気になりました。
最近は土作りに関心があって落ち葉や茅を拾ってきて埋めたりしてますが、まだまだ勉強が足りませんね!
排除した木片は残してるので明日コンポストに混ぜ込みます。
今は未熟堆肥でも秋には完熟堆肥にになりますよね(^^)
今後ともご指導よろしくお願いします。
アルトロさん 2020-04-03 23:52:19
うーたんさん〉
メロン畝には昨年秋にコンポストに保存していたチップ堆肥を
2/3に漉き込みました。
やさい畑に載っていた発酵堆肥はまだ実行していません。
簡単そうなので近いうちにトライしてみたいですね!
嫌光性ボカシ肥料が沢山あるので暫くはこれでいいかなと(^o^)
うーたんさん 2020-04-04 00:05:28
私買いました、けっこう高いです。
やっぱり作ろう。(そのうちに)
アルトロさん 2020-04-04 08:47:14
うーたんさん〉
メロンの元肥は抑えて追肥で賄うくらいが良いかもです!
元肥が多いとツルボケと雌花が少なかったり
咲いても小さかったりするような!
普段の畝作りに配合する元肥よりは少なめとしか言えませんが(^o^);
ウチはボカシ肥料を元肥ではなく、追肥で使う予定です。