ウキウキ脇道寄り道(^。^) 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2020-11-02 | 2019-10-23~376日目 | 17.3℃ 14.2℃ 湿度:95% 積算温度:6206.5 ℃ |
寄り道で掘出し物(o^^o)
昨日午前の所用の帰り道、いつもの近所友人に畑で会いました。
しばし釣り談義に話が弾んだ(^。^);
畑の傍にアルものが目に入った!
そこには掘り出して間もない里芋の親芋が
無造作に放置されていたのだった。
聞くと、親芋は捨ててるから、、、だって!
親芋欲しさに里芋栽培を開始したアルトロにとっては無視できません。
もちろん頂きましたよ( ◠‿◠ )
明日はセレベス一株収穫して一緒に調理してもらおう。
更に収穫ゼロだったオオマサリの来シーズン種用もゲット(^◇^)
明日はネットに入れて保存します。
まさに掘出し物、、、というか嬉しいひとときでした。
ヤッタネ( ^ω^ )
桜屋ひむろさん 2020-11-02 18:15:22
うちも親芋捨てちゃいますねー。
もったいないけど何して食べたらいいかしら(´・c_・` ;)
アルトロさん 2020-11-02 18:47:47
子供の頃に婆さんが炊いてくれた親芋の独特な歯応えと
食味が忘れられず
親芋を食べたいというのが里芋栽培の動機なんですよ。
調理時に親芋は1cmほどの暑さにカットしています。
芋煮や豚汁では小芋と同様の食味でしたが
普通の煮付けでは親芋固有の深みある味わいです。
土垂れの親芋も美味しかってですよ(╹◡╹)
一般的にネットでは親芋が食べれるものと不可品種が
区分されてるようですが
寺坂農園さんのブログでは
全ての親芋は美味しく食べてると言われてました。
ただ親芋のエグミというか
ヌメリが少ないですし
小芋とは違った味わいなので
好みには個人差もあるというのが実態でしょうか。
いずれにしても栽培した野菜なので
できるだけ食材活用したいものですね。
親芋として流通してるのはほとんど目にしたことがないので
価値が訴求できて認知されればいいですね。