栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ウキウキ脇道寄り道(^。^)
ムジナいわゆるアライグマだったようです。 しかしトウモロコシが大好物らしいので、 害獣としては似たもの同士ですね! 目に縦筋の黒い線が入り、尻尾が短いのが特徴でした。
その他-品種不明
うーたんさん 2025-04-22 22:35:11
アライグマは自治体の許可を受けると捕獲しても良いんですよね。 堺市では捕獲器を貸してもらえるそうです。
アルトロさん 2025-04-23 00:05:53
こういうのが得意な友人がいるので相談してみます。 肉が美味しいようですね♪
うーたんさん 2025-04-23 19:13:04
ほー、そうなんですか。 美味しいもの食べた奴の肉はおいしいかも。 だったら人間も?(笑) 私は脂身多くてダメですよ(^_^;)
宵祭り出陣&孫娘(^。^)
本祭り集結11台
天皇御即位祝賀記念にて
適当に買った、肉じゃが向きらしい
早速ジャガイモ畝を計測、、、なぜか高い!?
衝動買いだな!
落ち葉の量はどうなんだろう!?
土を戻した。
トマト定植迄あと2ヶ月間
マルチで猫害防止(^_-)
今日届いたnew品種(^.^)
とう立ちの気配も無い
捨てるの勿体無い
スペース分割作業
完了80×150cmエリア
足場は3ヶ所のみ固定(^.^);
15cmのインシュロックを2本連結して3ヶ所ロック
日中の管理状況、ペットボトルも温める
夜は温めたペットボトルでホッカホカ
3/2メロン発芽( ◠‿◠ )
発芽してるキュウリを徒長させない為に
開封したらトマトも発芽しつつあり(^.^)
11:53の温度
14:59の温度
左右の棚に育苗箱を配置して
夜間は発泡スチロール箱に移管してます
今日も元気です(^_^)
昨日は滑落したけど!
思いっきり間引くからなー(^_^);
たぶん今日発芽だと思う(^_^)
拡大版
育苗箱にも!
コンパニオンプランツ用として一時的にプランターに植付け
ナス予定畝の四隅に食材用として植付け
失敗作、、、下段に日陰が!
修正後、、、日増しに太陽が上がってくるので影響あるかも(°▽°)
発芽状況
これも可愛いですね
東畝の葉っぱ達
西畝の葉っぱ達
アルトロ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2025-04-22 22:35:11
アライグマは自治体の許可を受けると捕獲しても良いんですよね。
堺市では捕獲器を貸してもらえるそうです。
アルトロさん 2025-04-23 00:05:53
こういうのが得意な友人がいるので相談してみます。
肉が美味しいようですね♪
うーたんさん 2025-04-23 19:13:04
ほー、そうなんですか。
美味しいもの食べた奴の肉はおいしいかも。
だったら人間も?(笑)
私は脂身多くてダメですよ(^_^;)