アナグマ捕獲! - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ウキウキ脇道寄り道(^。^)

ウキウキ脇道寄り道(^。^)  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2025-05-26 2019-10-23~2042日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

アナグマ捕獲!

5/11に捕獲器を設置してから2W、遂にアナグマを捕獲(^。^)

トウモロコシの被害もわずかです♪♪♪♪♪

相棒がもう一匹おるかもしれないので様子見ですがひと安心です。


その他-品種不明 

コメント (2件)

  • hareotokoさん 2025-05-26 08:56:19

    おめでとう?でしょうか。

    私も、今年こそは、害獣被害の犯獣を突き止めたいです。
    行政に相談したら、「被害がでてから届けてしてくれ」と言われました。
    トウモロコシまで待てません。

    いちごですでに被害が出ていますので、罠をかけようと思います。

  • うーたんさん 2025-05-29 23:20:27

    ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
    相棒がいないことを祈ります

ウキウキ脇道寄り道(^。^)の他の画像一覧



GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数221冊
栽培ノート総ページ数4088ページ
読者数34

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数34人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->