-
新種のキュウリではないが v(^_^v)♪
畑からの帰り道
近所の友人畑に寄ると
合体した珍しいキュウリを見せてもらった。
偶然の産物らしいが食欲は沸かなかった(^ー^)
25.5℃
21.8℃ 湿度:84% 2020-06-10 231日目
-
棚ボタ第二弾の巻 (#^.^#)
あれから1w後の一昨日の事
オオマサリを定植したら余ったから要らんかね!? だって!
8株もいただいて、、、さーどうしよう!?
ネギ畝の狭間でも、、、収穫時に困るからNGだなぁ
そうだ、先週オオマサリを植えた周囲の人...
32.1℃
16.6℃ 湿度:55% 2020-06-08 229日目
-
カメムシ捕獲器ナリ(^^);
最近のカメムシ異常発生に対し
某サイトで見かけたペットボトル加工品で対処してみました。
意外とサバサバ捕獲でき
嫌な匂いも気にならず
逃亡も防げるようで、、、気に入りました。
、、、但し投入口に鼻を近づける勇気は無かった(...
28.4℃
21.3℃ 湿度:69% 2020-06-06 227日目
-
来訪者)^o^(
アマガエルかな!?
先日からこのエリアに陣取っているが
トマトゾーンにゆうどうした(^^);
後で思ったが
ハウス内のイチゴエリアに連れていき
キノコバエを食べてもらうべきだったかと!
28.4℃
21.3℃ 湿度:69% 2020-06-06 227日目
-
棚からぼた餅ならぬ、おおまさり (^◇^)
100m先の釣り友達が畑に居たのに遭遇して、、、
「オオマサリの種を貰って植えたけど、間引きしたいけど植える場所が無いのでどうしようかな!」だって^^
大チャンス到来デース^^!
早速「オオマサリ美味しいんだよね、少しだけ...
28.5℃
15.2℃ 湿度:52% 2020-05-30 220日目
-
3年目のスダチ
多くの花芽が開花し花びらが散りつつ
さらに花芽が開花している。
葉8枚に一果の単位に間引けば良いようだが!?
まだ開花中であるが、多くの結実で養分が無駄になると思い
適当に間引きました。
間引いた実を数えてみると
ナ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-24 214日目
-
土壌再生のために
プランター栽培した土壌は根を取り除き
ナイロン袋に入れて潅水封印した後に
天日干ししています。
使用前にバーク堆肥・牛糞堆肥・苦土石灰・化成肥料を
混ぜてみますが!
、、、ボカシ肥料はキノコバエが湧くので使わないことにしました...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-24 214日目
-
無駄買いした (*⁰▿⁰*)
ダイソーで種買うついでに菜園コーナーをチラリ!
「コバエをキャッチ」という商品を3個ゲットです。
全ての種は売切御免だし、多種多様の噴霧器も売切れ状態な中
この商品も3個しかなかったから、、、
今しか無い、、、と(これが裏目に
...
26.2℃
18.4℃ 湿度:67% 2020-05-19 209日目
-
それいけドンドン(*^ω^*)
CRお黄にいりを収穫してプランターが空いたので
種が余っている炒チャオと
第5弾のキュウリとして、タネがなくなったなるなるZUTTOに変えて
節成きゅうりを播種しました。
また、コンパニオンとして効果ありそうなマリーゴールドも播...
26.2℃
18.4℃ 湿度:67% 2020-05-19 209日目
-
なんじゃコレ!
というほど1日で延びたオカワカメです。
朝パット見では、周辺の雑草が入り込んできている、、、
と勘違いした瞬間でしたよ!
誘引ネットを準備しなければいけませんね(*^ω^*)
24.7℃
17.6℃ 湿度:86% 2020-05-18 208日目