柿 手伝い 100本(次郎・太秋・甘秋・富有・陽豊・麗玉) (太秋) 栽培記録 - ピスタチオ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 太秋 > 柿 手伝い 100本(次郎・太秋・甘秋・富有・陽豊・麗玉)

柿 手伝い 100本(次郎・太秋・甘秋・富有・陽豊・麗玉)  栽培中 読者になる

太秋 栽培地域 : 神奈川県 相模原市南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 1500㎡ 苗から 100
  • 明日は消毒

    明日は仕事前に6時から消毒を手伝います。 7時半頃までは暑くないからいいけどね。 柿も直径6〜7cmくらいになってきました。 畑を無くしたので、ちょくちょく野菜をいただけます。 今日は長ネギ・ピーマン・ナス・キュウリ...

    33.4℃ 25.2℃ 湿度:80%  2020-08-05 582日目

  • 直径5〜6センチに

    最終摘果も終わり、その前に7月の初めに消毒をしないといけなかったのですが雨ばかりでできていませんでした。 明日の朝6時くらいならできそうなのでやる予定です。 幸いカメムシも見当たらなく被害もないので順調です。 ーーーーーー...

    23.3℃ 18.4℃ 湿度:93%  2020-07-15 561日目

  • 7月に最終摘果

    摘果後、多少の生理落果がありましたが平均直径3センチになりました。 そろそろ太秋の枝つりをしようと思います。 太秋は500gを超えるものもあるので枝つりをして補強をしてあげないと折れることがあります。

    29.7℃ 22.9℃ 湿度:66%  2020-06-16 532日目

  • 接いでから1ヶ月

    接いでから1か月が過ぎました。 大きく育っています。 1年前に接いだものも載せておきます。

    29.7℃ 22.9℃ 湿度:66%  2020-06-16 532日目

  • 接いだ麗玉

    富有3本に麗玉を2か所ずつ接いでいますが順調に伸びてきました。 麗玉(糖度18%で平均278g)は新しい品種(2016年登録)なのでまだ食べたことがないのですが、今年初めて少し収穫するので食べる予定です。 1番好きな太秋(糖...

    28.4℃ 21℃ 湿度:78%  2020-06-04 520日目

  • 摘蕾・摘花

    1枝に1〜2個残して摘蕾・摘花をして、いらない枝を落としました。 枝の元から2~3番目の横から下向きで、なるべく北向きを残すように。 あとは7月頃に摘果をします。 摘果の理想は果実1個あたりの葉が20~30枚で、結果母枝の長さ...

    20.6℃ 18.6℃ 湿度:89%  2020-05-18 503日目

  • 明日は消毒

    接いだ麗玉の芽が一部メデールから飛び出しそうになってきました。 去年接いだ麗玉も10本くらい元気に育っています。 毎年もう少し早い時期に消毒をしていましたが、今年は遅れて明日消毒します。

    27.6℃ 20.1℃ 湿度:78%  2020-05-11 496日目

  • 恵みの雨

    日曜日にやっとまとまった雨が降りそうです。土が乾いているので良かった。 今日は近所の方が長いハシゴを借りたいと言うので仕事の合間に7メートルの2連はしごを柿畑へ一緒に取りに行きました。 その時に撮った柿の木です。 2年...

    17.2℃ 8.2℃ 湿度:49%  2020-04-10 465日目

  • 耕耘

    今朝8時から10時まで柿畑を耕してきました。 剪定・片付け・そひ削り・元肥も終わり4月下旬から5月上旬の薬剤散布まで小休憩。 午後は雛人形を2時間かけて片付けて休みの日なのにヘトヘトです(-_-;) 片付けたとたん...

    18.6℃ 13℃ 湿度:96%  2020-03-10 434日目

  • 粗皮削り

    柿の木がツルピカになりました! 皮が飛び散って汚れまくったので帰宅後すぐにお風呂へ。 顔も木くずだらけになるのでバイクのヘルメットをかぶってやろうかな! 自分は1600cc妻は400ccに乗っていましたが、子供ができて乗る機会が減...

    9.2℃ 1.7℃ 湿度:49%  2020-02-10 405日目

GOLD
ピスタチオ さん

メッセージを送る

栽培ノート数86冊
栽培ノート総ページ数769ページ
読者数8人

2020年8月から家のすぐそばの畑をタダで借りて半年ぶりに野菜栽培を再開します。

自宅で仕事をしているので空いた時間に畑をやっています。38歳の野菜づくり初心者なので、スマホで調べながら自宅の敷地内の畑(40坪程度)で野菜を作っていました。2020年5月から畑の場所も車屋に貸す事になり庭の家庭菜園は終了です。


家から車で5分の場所にある450坪ほどの柿畑で100本程度をいずれ管理しないといけないので覚えている最中です。



今まで作ったもの

きゅうり トマト ナス オクラ ししとう ピーマン パプリカ にんじん 空芯菜 じゃがいも 枝豆  ブロッコリー スティックセニョール 
カリフラワー ロマネスコ ほうれん草 小松菜 春菊 里芋 長芋 コールラビ 

スイカ