栽培記録 PlantsNote > ブドウ > スチューベン > スチューベン
キャンベル同様農薬散布したら何もやることが無くなるので袋掛け。農薬を省略するとトリバガの被害に遭う。トリバガはブドウの粒に直接卵を産み付けるので袋をかけてしまうと産卵できなくなるが粒の大きさが数ミリの時には既に卵は産み付けられている。使用農薬はベニカの水溶剤。房に直接霧吹きで吹きかけるだけなので1房あたり3cc程度しか使わない 去年は糖度が高すぎたので少し多めにして糖度が下がるが実験する
スチューベン
。キャンベル3本、スチューベンは1本だけ
殺虫剤のアセタミプリドはモスピランの有効成分
奥がスチューベン
後ろは2年目の野良イタリアンパセリ
奥はキャンベル
糞は侵入箇所以外にも出ることがある
虫が見つからないことはめったにない
約7kg
糖度は去年と同じ
全部ジュースにした
分離されて出てくるが混ぜてしまう
詰まるので搾りかすの出口を拡張してある
表面は酸化して茶色くなる
攪拌後
搾りかす これは畑に蒔く
キャンベルより薄い色
発酵中は炭酸ガスが出る
giken さん
メッセージを送る
http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote