栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > 2020プチトマト ぷちぷよ
肥料袋で囲ってあるぷちぷよと囲いの無いぷちぷよで違ってる。 囲いの無い方はなんだか勢いがない。葉が細くなって葉の面積が少ないというのかな。明らかに葉が違う。よく見たら、丸まってるな。しかも外側に。 病気か 植え付け前は、背の高さの違いだけだったはず。 囲いのある方は、背の高さも追いついた。
葉が巻いてるのか。色も薄い
青々としてる
むむむ
CFプチぷよ
tommy♪さん 2020-05-09 21:39:03
うちもですよ! きゅうりに行灯したいんどけど 土の袋が1個しかなくて 片方に囲いをしたら 囲ってるほうだけ めっちゃ元気♪ 夜中に寒いのかもしれなくて 明日 レジ袋でも 囲ってやろうと思ってます
さふらなーるさん 2020-05-09 21:51:15
tommyさんとこもですか! 気温の差が激しいしね。 キュウリのノートが見当たらなかったよ>_<
アルトロさん 2020-05-09 22:39:59
歴然とした違いですね! ウチもスイカとキュウリに行灯してますが 暫くは外せないな(´∀`)
まろ子さん 2020-05-10 05:38:16
うちも行灯外しちゃったけど、また囲もうかなぁ……
2株だけなので過保護にしてる
劇的には大きくならない
どこに植えようかなあ
4人いたんだけどな
暖かくなると勝手に成長してくれた
チャック付き袋に入れて
大きいのが1つぶ
9粒しか入っていないので1つ55円
袋の白い模様が紛らわしいがこの2つは明らか
ぷちぽよ3個蒔いた
老眼にはツライ大きさ
キーボードの文字と同じ大きさだもん
大きいタネは怪しいなあか
確実にわかるが徒長してる
中央に芽が!
4個発芽確認
赤色LED
青色LED
ピンク色LED
徒長してる1つも真っ直ぐに
地温14°Cくらいかな
芽が出る
芽が伸びてくる
双葉開く
まだ18日目だわ
最初に芽出た子です次の葉が
こちらは徒長せず良い
徒長してるので深く植えてごまかした
植え替え前のビョーン
根も伸びて、芽も出てるんじゃないか
1つだけ芽が出た
奥は、先に育苗中の1株
最初に蒔いて発芽した1号
2度目の種まきで発芽の2号、3号です。手前の2つが停止中
小さく本葉見える
4つ中2つは動きが止まったまま。
頑張ってる
今日のぷちぽよ
20日のぷちぽよ
45日経ったぷちぷよ
さふらなーる さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
tommy♪さん 2020-05-09 21:39:03
うちもですよ!
きゅうりに行灯したいんどけど 土の袋が1個しかなくて 片方に囲いをしたら
囲ってるほうだけ めっちゃ元気♪
夜中に寒いのかもしれなくて
明日 レジ袋でも 囲ってやろうと思ってます
さふらなーるさん 2020-05-09 21:51:15
tommyさんとこもですか!
気温の差が激しいしね。
キュウリのノートが見当たらなかったよ>_<
アルトロさん 2020-05-09 22:39:59
歴然とした違いですね!
ウチもスイカとキュウリに行灯してますが
暫くは外せないな(´∀`)
まろ子さん 2020-05-10 05:38:16
うちも行灯外しちゃったけど、また囲もうかなぁ……