つやぷるんの不思議なヘンテコ房 - CFプチぷよ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > 2020プチトマト ぷちぷよ

2020プチトマト ぷちぷよ  栽培中 読者になる

CFプチぷよ 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 5
作業日 : 2020-07-05 2020-01-14~173日目 曇り のち 雨 21.4℃ 18.2℃ 湿度:93% 積算温度:2202.2 ℃

つやぷるんの不思議なヘンテコ房

実の色が黄色より深い色のゴールドなつやぷるん。
ぷちぷよの黄色と同じモノと思う。
ぷちぷよよりおとなしめの樹勢。
順調に育って実も房なり。
わき芽を欠いているとなんともへんてこな房が。

こんなのある?

実の房の先が茎に変化。
そして、その先は茎をたどると葉っぱもついて、枝分かれして花芽までついてる!更に伸びてわき芽も発生。

これは、わき芽じゃなく房から伸びた茎部分から切っておいた。

こんなことってあるのか??

ここ房から繋がってるのよ

勢いよく茎や花が展開

CFプチぷよ 

コメント (9件)

  • 麦ママさん 2020-07-05 21:20:21

    うちのぷよさんも蕾の先に枝?が出てそこからまた花芽が出て来ます。
    樹勢が強いのかしらね。

  • さふらなーるさん 2020-07-05 21:51:13

    麦ママさんちも!
    こういうことってあるのね。
    なんか今年はおかしなことが多い気がする。

  • 麦ママさん 2020-07-05 21:59:12

    本当にそうですね。気候のせいかも知れないですが、うちのぷよは丸くならないんです。
    ハウスなので気温が高すぎなのか、水分不足なのか理由が分かりません。
    さふらなーるさんは露地栽培でしたっけ?

  • さふらなーるさん 2020-07-05 22:11:33

    はい。そして、ガッツリ雨に打たれてます。けど大丈夫なので雨除けつけてません。

  • 麦ママさん 2020-07-05 22:22:00

    そうですか、露地なんですね。
    ぷよは傷がつきやすいからハウスって・・これが失敗の原因かも知れません。
    有難うございました。

  • さふらなーるさん 2020-07-05 22:29:10

    あ、でも、そういえば黄色の方は、傷だらけでした!そっか傷つきやすいの忘れてた。雨に打たれたから。

  • アルトロさん 2020-07-05 23:38:08

    ウチのトスカーナバイオレットも花房から芽が延びて
    花芽が付いてました。
    トマトトーンの影響かな!?、、、と思ってましたが

    お二人はトマトトーン使われてませんか?

  • さふらなーるさん 2020-07-06 06:16:47

    アルトロさん
    トマトトーン使ってません。
    というか、使う時期をいつも逸している( ; ; )
    みんなもこの現象あるんだ。
    うちだけかと思ったけどちょっとホッとした。
    こうして情報が得られるのは助かる!

  • 麦ママさん 2020-07-06 08:12:10

    アルトロさん
    トマトトーン、使ってません。
    カルシウム液を蕾にシュッシュしてますよ。
    株元にもカルシウム粒をパラパラと。しっかり着果してくれました。
    昨年の事を思い出したのですが、脇芽を育てた秋のぷよは丸くて甘くてそれはそれは美味しかったのです。
    ハウス内の温度が関係してる可能性もあります。温度調節ができないのでね、、。育てる時期を変更してみるかなぁ。

GOLD
さふらなーる さん

メッセージを送る

栽培ノート数159冊
栽培ノート総ページ数2167ページ
読者数19

自分が食べたい野菜だけを作れる小さな畑です。
栽培の記録ノートです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

自分が食べたい野菜だけを作れる小さな畑です。
栽培の記録ノートです。
-->